目的別の味わいブレンド。オリジナルハーブティーを楽しもう [上級編]
自宅でハーブティーを淹れることに慣れてきたら、
その日の気分や、ほしい作用でブレンドを楽しみましょう。
目的別のおすすめブレンドを紹介します。

1. おやすみブレンド
ぐっすり眠って、心も身体もすっきり目覚めたい。そんな夜におすすめです。
【用意するハーブ】
ラベンダー :イライラした時や自信がもてない時に、穏やかな気分へ誘います。
カモミール :高ぶった気分を落ち着かせる、リラックス効果で知られます。
ローズ :優雅な香りが不安を優しく取り除き、穏やかで明るい気分へ誘います。

2. 「ゴホンッ」を跳ね返すブレンド
乾燥や冷えが気になる季節、季節の変わり目も健やかさを保ちたい方に。
【用意するハーブ】
エキナセア :免疫力を維持したいときに。空中に浮遊する外敵から守ります。
リコリス :のど飴にも使用されるハーブ。漢方では「甘草(カンゾウ)」と呼ばれます。
ローズヒップ :レモン20〜40倍のビタミンCを含むなど、高い栄養価があります。

3. 気分爽快ブレンド
食後におすすめのリフレッシュティー。脂っこいものを摂りすぎた時にも。
【用意するハーブ】
レモンバーム :ストレスによる消化器系や神経系の不調を緩和します。
レモングラス :心身をシャキッと目覚ませてくれるような、爽やかな風味です。
スペアミント :古くからリフレッシュティーや食後のお茶として愛されています。

4. ポカポカブレンド
身体の芯から温めたい日に。マグカップで両手を温めながらお飲みください。
【用意するハーブ】
シナモン :甘くスパイシーな風味が愛され、身体を温める飲み物によく使われます。
ジンジャー :日本人に馴染み深いハーブ。巡りをサポートし、身体を温めます。
ルイボス :健康維持に欠かせないミネラルを豊富に含み、深みのある芳香と香味があります。

5. ビューティーブレンド
いつまでも輝くような美しさを保ちたい方に。紫外線を多く浴びた日にも。
【用意するハーブ】
ローズヒップ :ビタミンCを豊富に含み、女性らしい心を呼び覚ます香りです。
ハイビスカス :ミネラルやクエン酸が豊富。ローズヒップとの好相性で知られます。
ローズ :女性らしい華やいだ気分を盛り上げ、美肌作用もあります。

※ブレンドのバランスは、その日の気分や好みの味わいで調整ください。