商品のご購入はこちら
ZOJIRUSHIオーナーサービス
WORLD WIDE
お問い合わせ
サイトマップ
HOME
商品情報
知る・楽しむ
企業情報
お客様サポート
採用情報
HOME
企業情報
ニュースリリース/2010年
真空内釜圧力IH炊飯ジャー『極め炊き』(NP-RC05型)新発売
ニュースリリース
/ 報道関係者に向けて発表した資料
2010年2月8日
ごはんの甘み成分をさらに引き出す「プラチナ真空釜」を採用した
小容量タイプの圧力IH炊飯ジャー
真空内釜圧力IH炊飯ジャー『極め炊き』(NP-RC05型)
新発売
真空内釜圧力IH炊飯ジャー『極め炊き』NP-RC05型
象印マホービン株式会社では、お茶碗一杯から3合までのごはんをおいしく炊くことのできる小容量タイプの圧力IH炊飯ジャーに、ごはんの甘み成分をさらに引き出す「プラチナ真空釜」(厚さ1.7mm)を採用した真空内釜圧力IH炊飯ジャー『極め炊き』(NP-RC05)を平成22年2月21日から発売します。
商品名
品番(炊飯容量)
希望小売価格(税込)
発売予定日
真空内釜圧力IH炊飯ジャー『極め炊き』
NP‐RC05(0.09〜0.54L)
52,500円
平成22年
2月21日
【商品特長】
<新機能>
◎
水がまろやかになり、ごはんの甘み成分を引き出す「プラチナ真空釜」
真空釜の内側にコーティングした“プラチナ(白金)ナノ粒子”の作用で、釜内の水質が弱アルカリ化することで、お米の表面にあるタンパク質を分解し、中心まで水が浸透しやすくなります。熱がお米の中心まで伝わり、ごはんの甘み成分(還元糖量)が約30%
※1
アップします。
また、釜底からヒーターの熱を素早く伝え、側面からの熱は真空層で閉じ込めます。しかも軽くて洗米やお手入れも簡単です。内釜は3年保証です。
※1 当社従来品NP-RB05型との比較、ごはん表面の「粘り」成分中の還元糖量比較(東京農業大学調べ)
<従来からの商品特長>
1.選べる3つの最適圧力「3段圧力」
沸とう直後から炊き上がりまで一定の圧力で炊き続け、お米のアルファ化を促進します。1気圧(100℃)、1.15気圧(104℃)、1.2気圧(105℃)と3つの最適圧力を搭載。粘り・弾力が違うごはんを炊くことができます。
1気圧(100℃)
しゃっきり
1.15気圧(104℃)
うまさの基準のごはん
1.2気圧(105℃)
もちもち、玄米
2.うまみ成分の還元糖をアップさせる「熟成炊き」メニュー
“炊飯時間が長くなってもいいから、もっとおいしいごはんを”というニーズに対し、じっくり時間をかけて甘みを引き出す「熟成炊き」。 予熱時間をしっかり設けることで、お米の芯までじっくり吸水させます。芯まで行き渡った水は炊飯時にお米の芯からアルファ化を促進し、ふっくらおいしくなります。うまみ成分の還元糖は従来の約2.3倍
※2
アップします。
※2 「熟成炊き」メニューで炊いた時と「白米ふつう」メニューで炊いた時の溶出還元糖量測定値(東京農業大学調べ)
3.おいしさ引き出す「うまみ圧力蒸らし」
炊飯の蒸らし工程で、圧力をかけ、釜の中心まで高温にすることで、ごはんのおいしさを引き出します。余分な水分を飛ばし、しゃっきりとふっくらしたごはんに仕上げます。
4.暗い場所でも文字が見やすい「大型バックライト液晶」
<その他の特長>
・
徹底的に連続強火ができる「豪熱沸とう」
・
炊飯メニューは、「白米(もちもち度選択3段階)」「白米急速」「極め炊き込み」「おかゆ」「おこわ」「すしめし」「玄米」「玄米活性」「玄米がゆ」「熟成炊き」
・
無洗米コースのメニューは、「白米(もちもち度選択3段階)」「白米急速」「極め炊き込み」「おかゆ」「おこわ」「すしめし」「熟成炊き」
・
内釜洗米OK
・
水かげんがひと目でわかる「親切目盛」
・
「洗える内ぶた」「フラット庫内」
・
お知らせメロディー
・
時計式2メモリータイマー
・
安心ふたロック機構
・
液晶への「圧力」文字表示
※製品安全協会が定めた認定基準により、釜内に圧力がかかった状態では、「圧力」という文字を表示させて注意喚起をしなければならない。
【商品仕様】
商品名
真空内釜圧力IH炊飯ジャー『極め炊き』
品番
NP-RC05
希望小売価格(税込)
52,500円
炊飯容量(白米)
0.09〜0.54 L
省エネ
省エネ基準達成率
101%
年間消費電力量
53.0kWh/年
炊飯時消費電力
700W
1回あたりの炊飯時消費電力量
130Wh
1時間あたりの保温時消費電力量
12.8Wh
外形寸法 幅×奥行×高さ
23×32×19.5cm
質量(健康調理なべ含む)
4.1kg
色柄
ワインレッド(-VB)
※このニュースリリースの情報は、記者発表日現在の情報です。
ご覧になった時点で最新の情報とは異なっている場合がありますのであらかじめご了承下さい。
■ お客様からのお問い合わせ先 ■
お客様ご相談センター
ナビダイヤル 0570-011874
(市内通話料金でご利用いただけます)
■ 報道関係者様からのお問い合わせ先 ■
象印マホービン株式会社 広報グループ(担当 : 美馬本(みまもと)・山下)
〒 530-8511 大阪市北区天満 1 丁目 20 番 5 号
http://www.zojirushi.co.jp
TEL 06-6356-2329