ニュースリリース / 報道関係者に向けて発表した資料
|
ステンレスマグ (SM-SA型)
左より、SM-SA36 型(ブラック、シナモンゴールド、パールピンク、クリアレッド)
SM-SA48型(同)、SM-SA60型(ブラック、クリアレッド)
象印マホービン株式会社では、片手で簡単にふたを開閉でき、手軽に素早く水分補給できることから人気のワンタッチオープンタイプのステンレスマグSM-SA型3サイズ(0.36L / 0.48L / 0.6L)を平成26年2月21日より発売いたします。同製品は従来品よりも軽量・コンパクト化を実現し、一段と持ち運びしやすくなっています。
商品名 | 品番(容量) | 希望小売価格(税別) | 発売予定日 |
ステンレスマグ | SM-SA36(0.36L) | 5,000円 | 平成26年2月21日 |
SM-SA48(0.48L) | 5,200円 | ||
SM-SA60(0.6L) | 5,500円 |
ステンレスボトルの市場は、“マイボトル”という言葉が浸透したこともあり、平成23年の約1,900万本から、平成24年は約2,000万本、平成25年は約2,160万本と順調に拡大、平成26年は約2,180万本を見込んでいます(全国魔法瓶工業組合出荷数より当社推測)。
ステンレスボトルには様々なタイプがありますが、オフィスや外に持ち歩いて手軽に飲むことのできるマグタイプが全体の出荷数の5割を超えています。マグタイプの中でも、特に1アクションで簡単に開けることができるワンタッチタイプが近年急速に伸び、平成25年は半数以上となる見込みです(当社推測)。
今回発売するステンレスマグSM-SA型は、人気のワンタッチタイプをさらに軽量・コンパクト化した製品です。せん、内びん、外びんといった各部品の設計を詳細に見直し、せんは徹底した軽量化でシンプルかつコンパクトな構造に、内びんは特殊な加工でステンレスの一部を薄く伸ばしました。また、外びんは強度と軽さの最適なバランスを追求しサイズ別に最適な板厚を採用。0.36Lサイズでは従来品(当社SM-KB36)よりも約50g軽い約170gを実現、一段と持ち運びしやすくなりました(0.48Lサイズは約205g、0.6Lサイズは約235g)。
また、「ステンレス真空二重まほうびん構造」による優れた保温・保冷力をはじめ、ふたを開けたときに水滴が飛び散りにくく、デスクの大切な書類など周りを汚さずに使えることから好評の「飛び散り抑制機構」や、空気の通り道を作ることでスムーズに飲める「エアーベント構造飲み口」、片手で簡単に操作できる「スライドロック」などの機能も引き続き搭載しています。
色柄は、男性柄の定番である“ブラック”、男女ともに使用できる“シナモンゴールド”、軽やかなやわらかい印象の“パールピンク”、アクティブな女性をイメージした“クリアレッド”の4色を展開します。
【商品特長】
<今回新しくなったポイント>
従来品 SM-KB型 | 新製品 SM-SA型 | |
0.36Lサイズ | 約220g | 約170g |
0.48Lサイズ | 約250g | 約205g |
0.6Lサイズ | - | 約235g |
(1)せん:シンプル&コンパクト構造
徹底した軽量化を図りつつも見た目のコンパクト感を重視した構造に見直しました。
(2)内びん:特殊加工によるステンレスの薄肉化
従来のステンレスマグでは、一定の厚みのステンレスを加工して内びんに仕上げていましたが、部分によってステンレスを薄く伸ばすことで強度を保ちながら軽量化を図りました。
(3)外びん:サイズ別に最適な板厚を採用
本体強度と軽さの最適なバランスを追求し、サイズ別に最適な板厚を採用しました。
<従来からの商品特長>
※1 水中に放置しないでください
【商品仕様】
商品名 | ステンレスマグ | ||
品番 | SM-SA36 | SM-SA48 | SM-SA60 |
希望小売価格(税別) | 5,000円 | 5,200円 | 5,500円 |
実容量(L) | 0.36 | 0.48 | 0.6 |
口径(約cm) | 4 | 4 | 4 |
保温効力(6時間/1時間)※2 | 67/86℃以上 | 71/87℃以上 | 73/88℃以上 |
保冷効力(6時間)※3 | 9℃以下 | 8℃以下 | 8℃以下 |
外形寸法:幅×奥行×高さ(約cm) | 6.5×7×17.5 | 6.5×7×22 | 6.5×7×25 |
本体質量(約kg) | 0.17 | 0.205 | 0.235 |
色柄 | ブラック(-BA)、シナモンゴールド(-NM)、パールピンク(-PB)、クリアレッド(-RW) | ブラック(-BA)、 クリアレッド(-RW) |
※2 温効力(1時間 / 6時間)とは、室温20℃±2℃において、製品に熱湯をせんセット下端まで満たし、縦置きにした状態で湯音が95℃±1℃の時から1時間及び6時間放置した場合におけるその湯の温度
※3 保冷効力(6時間)とは、室温20℃±2℃において、製品に冷水をせんセット下端まで満たし、縦置きにした状態で水の温度が4℃±1℃の時から6時間放置した場合におけるその水の温度
■ お客様からのお問い合わせ先 ■ お客様ご相談センター 0570-011874(ナビダイヤル) 象印マホービン ホームページ http://www.zojirushi.co.jp |
■ 本リリースに関するお問い合わせ先 ■ 象印マホービン株式会社 広報部 安藤・美馬本(みまもと) TEL 06-6356-2329 |
![]() |