ニュースリリース / 報道関係者に向けて発表した資料
|
圧力IHなべ「煮込み自慢」(EL-MA30型)
象印マホービン株式会社では、炊飯ジャーの開発で培った圧力技術を活用し、煮物や煮込み料理をおいしく、手軽に調理できる 圧力IHなべ「煮込み自慢」(EL-MA30型)を10月1日より全国で発売します。
EL-MA型は、火を使わずに圧力とIHの力で調理する、新しいカテゴリーの電気調理器具です。炊飯ジャーのように簡単にふたを開け閉めでき、調理中つきっきりでいる必要もありません。象印独自の圧力構造で、煮物や煮込み料理の際には煮崩れを防ぎながら、しっかりと具材に味を染み込ませることができるほか、煮豆や発酵食品、白米といったバラエティに富んだ本格メニューを、おいしく手軽に作ることができます。
商品名 | 品番 | 希望小売価格(税別) | 発売予定日 |
圧力IHなべ「煮込み自慢」 | EL-MA30 | 50,000円 | 平成26年10月1日 |
今回の新製品 圧力IHなべ「煮込み自慢」は、圧力IH炊飯ジャーの開発で培った圧力技術や温度制御技術を活用し、“レシピの幅を広げたい”、“手早く調理を済ませたい”、“おいしさと栄養バランスを両立したい”というユーザーの声を形にした、新しいカテゴリーの電気調理器具です。
1.2気圧という“やさしい”圧力と、IHの高火力が、本格的な味わいと微妙な温度調節を可能にしました。「可変圧力」と「一定圧力」という象印独自の圧力構造が、煮物や煮込み料理の味をしっかり染み込ませ、煮崩れを防ぎます。また、マイコンによる「自動調理」や、主食から健康料理まで簡単に作れる充実のメニュー展開で、栄養バランスのとれたおいしい調理が簡単に楽しめます。従来の圧力なべのようなふたの開閉の複雑さはなく、炊飯ジャーと同じように開け閉めできる、使いやすい構造です。
「可変圧力」では、温度が冷める時に具材に味が染み込むことに着目し、1.2気圧(105℃)と1.0気圧(100℃)を繰り返す象印独自のフローを開発しました。1.2気圧で具材をやわらかくしてから一気に減圧したあとで加圧と減圧を繰り返し、全体に煮汁を対流させながら煮込みます。ぶり大根や豚の角煮、おでんといった料理を、少ない煮汁でおいしく調理でき、落としぶたも不要です。
「一定圧力」では、具材が煮崩れしにくく、かつ中まで味がしっかり染み込むのにちょうどよい、1.2気圧という“やさしい”圧力で一定時間調理します。野菜などにもしっかりと味が染み込み、エビなどの魚介類は、身が締まりすぎずにプリプリした食感を楽しめます。肉じゃが、シチュー、ブイヤベースなどの調理に最適です。
マイコン搭載なので、材料と調味料を入れ、調理方法と調理時間をセットすれば、あとは圧力IHなべ「煮込み自慢」が自動で調理します。調理の途中での具材のかき混ぜや、火加減を調整する必要がなく※1、ふきこぼれの心配もありません。ガスコンロやIHクッキングヒーターのように、調理中つきっきりでいる手間がなく、空いた時間で他の調理をしたり、外出することも可能です。また、作るのに時間のかかる煮豆料理や塩麹、白みそなどの発酵食品も、通常よりも短時間で簡単に作ることができます。そのほか、調理時間を長く設定することで、じっくり火を通すことができ、おいしく仕上がるので、スロークッカーのように使うことも可能です。
また、新製品には、主食から健康料理まで充実の「100レシピブック」を同梱、具材と調味料を同時に入れるだけの簡単ワンタッチレシピも多数掲載しています。料理に「ヘルシー」「自分好みのおいしさ」「簡単」を重視するシニア層や、“共働きで料理に時間がかけられないが、外食ではなく家でおいしいおかずを作りたい”と考える20〜30代の夫婦のみ世帯、“これから料理を始めたい”という一人暮らしの方を主なターゲットとし、レシピ提案とともに積極的に販売してまいります。
※1 一部メニューには、途中操作が必要なものもあります。
【商品特長】
【商品仕様】
商品名 | 圧力IHなべ「煮込み自慢」 | |
品番 | EL-MA30 | |
希望小売価格(税別) | 50,000円 | |
調理容量 | 1.5L | |
炊飯容量(白米・玄米) | 0.09〜0.54L(0.5〜3合) | |
消費電力 | 1,200W | |
設定温度範囲 | 40/50/60/70/80/90/100℃ | |
外形寸法 幅×奥行×高さ(約cm) | 29×37.5×25(ふた開き時高さ:45.5) | |
質量(約kg) | 6.5 | |
電源コード | 1.9m(マグネットプラグ) | |
色柄 | ブラウン(-TA) |
■ お客様からのお問い合わせ先 ■ お客様ご相談センター 0570-011874(ナビダイヤル) 象印マホービン ホームページ http://www.zojirushi.co.jp |
■ 本リリースに関するお問い合わせ先 ■ 象印マホービン株式会社 広報部 安藤・美馬本(みまもと) TEL 06-6356-2329 |
![]() |