象印 ZOJIRUSHI

象印マホービン採用情報

象印マホービン採用情報

ENTRY 採用マイページはこちら

ご愛用者向けサービス拡充、
象印ファンづくりの一翼を担っています。

東 杏子 / 2013年入社

CS・アフター

ーあなたの職種・仕事内容を教えてください。

対象製品をご購入された方を対象にした登録サービスである、「ZOJIRUSHIオーナーサービス」の運営を担当しています。象印製品を末永くご愛用いただくために、ご登録者様(以降オーナー様と記載)向けのサービスの拡充を行います。現在は、オーナー様向けのイベント企画・運営、メルマガの送付、ご登録情報や製品の分析等、主なサービス担当者が現在は2名のみということもあり、幅広く担当しています。

これまでのキャリア

2013年4月大阪支店 近畿エリアの総合量販店を担当

2014年5月大阪支店 上記に加えカメラルート・家電量販店を担当

2016年5月大阪支店 上記に加え、生協の幹事営業を担当

2017年7月大阪支店 産前産後休暇・育児休業を取得

2019年4月CS推進部 製品ご購入者対象の登録サービス「ZOJIRUSHIオーナーサービス」の運営を担当

ー現在の仕事のやりがいは?

オンライン・オフライン問わず、オーナー様から製品やサービスに対するご意見を多く頂戴することができます。企画したイベントにご参加いただいた方の笑顔を見ることができたり、「もっと象印を好きになった」という感想をいただけたりすると、自分も象印のファンづくりの一翼を担えていることを嬉しく思います。さらに、些細な意見も汲み取っていける環境で、サービスの発展に深く関っていることにやりがいを感じます。

ー現在の現在の仕事のやりがいは?は?

ー仕事をしていて大変だと感じるときは?

まず一つは、ファンづくりの施策は日々充実させているのですが、2018年12月にリニューアルしたばかりのまだまだ知名度が低いサービスで、なかなかご購入者様に知っていただき、ご登録いただけていない現状があること。もう一つは、イベント等で出張も少なくないなか、育児短時間勤務のため上司と仕事を調整しなければなりません。

ー象印マホービンの入社理由・志望動機

自分の子に「お母さんの会社で作っているよ」と自慢できる物を、と製造業を志望しておりましたが、元々は別の業種を志望しておりました。しかし、企業説明会に出席した際、「この人達と働きたい」と、「人」で志望を決めた唯一の企業でした。

ー象印マホービンへの入社理由・志望動機

ー入社前と入社後のギャップはありますか?

採用面接時点から入社後と比べてほとんどギャップを感じませんでした。入社後他の社員からもよく耳にする話ですが、面接で感じた人と人との関係性を大切にする企業であるイメージは、入社7年目になる今も変わっておりません。

ーあなたの学生時代について

社会学科に属し、ジェンダーや文化、統計学やメディアなど、社会に関する幅広い知識を身につけました。余暇時間は地域の映画製作団体に属しながら、多くの時間を塾講師とデパ地下の惣菜屋のアルバイトに費やしました。

ー休日の過ごし方を教えてください

2歳になる息子と平日しっかり遊んであげられない分、なるべく多くの時間を一緒に過ごせるようにしています。最近は、言葉数も多くなってきたため、一緒におままごとをしたり、散歩で色々なものを見つけてみたり、たくさん話をしています。

ー休日の過ごし方を教えてくださいを教えてください

一日のスケジュール

07:00 起床
08:00 家を出て子どもを保育園へ送る
08:55 会社に到着 メールチェックやスケジュール確認
09:00 オーナー様からのお問い合わせ対応
09:20 メールマガジンの作成 ホームページの編集
12:00 部署の先輩女性社員と昼食
13:00 取引先との実績共有・WEB改修依頼などの定例会
15:00 オーナー様ご招待イベントの計画
16:30 時短勤務のため退社
17:15 子どもを保育園にお迎え、家事
00:30 就寝

※内容、役職等はインタビュー当時のものです。