|
「雷コロッケ」 神奈川県 丸山 様
|
材料 |
油揚げ(みじん切り) |
6枚 |
じゃがいも |
2個 |
長ねぎ(みじん切り) |
1本 |
砂糖 |
大さじ1と1/2 |
しょうゆ |
小さじ2 |
水 |
大さじ3 |
昆布茶 |
ひとつまみ |
白すりゴマ |
大さじ1 |
薄口しょうゆ |
大さじ1/2 |
納豆(ひきわり) |
1パック(タレ・辛子つき) |
鶏ひき肉 |
50g |
小麦粉 |
適量 |
溶き卵 |
適量 |
揚げ油 |
適量 |
キャベツ(千切り) |
適量 |
キャベツ(千切り) |
適量 |
|
作り方 |
 |
じゃがいもは皮をむき、乱切りにして耐熱容器に入れ、湯1カップ(分量外)を注ぎ、ラップをして電子レンジで8分程度加熱する。(竹串がサッと通るくらいが目安)
※直火でやっても構いません。 |
 |
油揚げのみじん切り(4枚分)と1を鍋にいれ、強火で汁気がなくなるまで煮る。 |
 |
鶏ひき肉は熱湯で霜降りにして、ザルに上げ水気を切る。ボウルに納豆、辛子を混ぜほぐし、みじん切りした長ねぎとあわせ粘りが出るまで混ぜあわせ、薄口しょうゆで調味。 |
 |
1の湯切りしてつぶしておいたものと、23をよく混ぜあわせる。
冷ましてから8等分にして丸め、上下を押して平らな丸型にする。
小麦粉、溶き卵、油揚げのみじん切り(2枚分)とすりゴマをあわせた衣の順につけ、170℃に通じた揚げ油で揚げて油をきる。 |
 |
器に盛り、キャベツの千切りとレモンを添える。 |
|
|
|
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。 |
|