|
「おいし〜い♥さんまのフランクフルト」 三重県 岡田 様
|
材料(4人分) |
A |
生さんま |
8尾(正味約500g) |
麩 |
30g |
木綿豆腐 |
70g |
刻み青ねぎ |
50g |
土生姜(おろし汁) |
大さじ3 |
小麦粉(薄力粉) |
60〜70g |
B |
しょうゆ |
大さじ3 1/2 |
酒 |
大さじ3 1/2 |
みりん |
大さじ3 1/2 |
砂糖 |
大さじ3 1/2 |
コチジャン |
大さじ1 |
小麦粉 |
適量 |
白いりごま |
適量 |
サラダ油 |
適量 |
刻み大葉 |
適量 |
レタス(つけ合わせ) |
適量 |
|
作り方 |
 |
さんまは手開きにして腹骨と皮を取り、身を細かく包丁でたたく。(又はフードプロセッサーにかける。) |
 |
麩はおろし金ですりおろす。 |
 |
Aをボールに入れてよく混ぜ合わせ、8等分して細長くまとめ、まわりに小麦粉をまぶす。 |
 |
フライパンに油を入れて、3を入れころがしてこんがりと焼き上げる。 |
 |
Bを別のフライパンに入れて煮立て、4を入れてころがしながら、弱火で煮からめて串を刺す。 |
 |
皿に盛り、いりごまと刻み大葉を上にのせ、つけ合わせを添えて盛りつける。 |
|
|
|
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。 |
|