|
お団子ドーナツ
 |
簡単に米粉パンのようなもちもち食感のパンが作れる「ご飯入り食パン」の生地バージョンです。
お団子の形が可愛く、おもちのような食感にきなこやしょうゆが良く合います。 |
|
|
材料(24個:8本分) |
|
|
|
BB-ST10型 |
その他型名 |
水(5℃) |
|
100mL |
|
|
ご飯(常温に冷ます:約20℃) |
|
200g |
|
|
強力粉 |
|
250g |
|
|
砂糖 |
|
16g |
大2 |
大2 |
塩 |
|
5g |
小2/3 |
小1 |
無塩バター |
|
30g |
|
|
ドライイースト |
|
3g |
小2/3 |
小1 |
トッピング |
A |
しょうゆ |
20mL |
|
|
砂糖 |
16g |
大2 |
大2 |
水 |
14mL |
大1 |
大1 |
B |
きなこ |
20g |
|
|
砂糖 |
24g |
大3 |
大3 |
刻みのり |
適量 |
|
|
◆大1は付属のスプーン(大)ですりきり1杯。
小1は付属のスプーン(小)ですりきり1杯を表しています。
◆付属のスプーンは型名により、容量が異なります。
●竹串(8本)、揚げ油(適量)を用意します。
|
作り方 |
※画像をクリックすると拡大表示されます。 |
 |
パンケースに水とご飯を入れ、付属の計量スプーンでご飯をしっかりとほぐす |
|
 |
トッピング以外の材料を材料表の上から順にパンケースに入れる
※ドライイーストは水にふれないように粉の中央にくぼみを作って入れてください。
BB-ST10型使用の場合、ドライイーストを具入れ容器(イースト部)に入れ、ふたに取りつける。 |
 |
BB-ST10型、BB-SS10型、BB-KW10型:
パン生地・ドライイーストの「小麦」を選び、「スタート」キーを押す
その他の型名:
ドライイーストの「パン・ピザ生地」を選び、「スタート」キーを押す
※タイマー予約はできません。 |
 |
できあがりのメロディーが鳴れば、パンケースから生地を取り出し、24等分にして丸め、ふきんをかけて約20分休ませる |
|
 |
4を軽く丸め直し、クッキングシートを敷いたオーブン皿に並べ、約35℃で30~40分発酵させる |
|
 |
Aの材料を耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で30秒加熱し、よく混ぜ合わせる。 Bもよく混ぜ合わせる |
|
 |
約170℃に熱した揚げ油に5を入れ、ときどき裏返しながらきつね色になるまでこんがりと揚げる |
|
 |
熱いうちに半量(12個)をAにつけ、残りの半量にBをまぶす |
|
 |
竹串に生地を3個ずつ差し、Aにつけたものには刻みのりをトッピングする |
|
◆電子レンジなどで解凍したご飯を使う場合は、必ず常温(約20℃)になるまで冷ましてください。
|
|
|
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。 |
|