|
春野菜で作るピビンバ
 |
自家製キムチ風白菜や春野菜ナムルをたっぷり入れて作ります。<白米 しゃっきり> |
|
|
材料 (4人分) |
<キムチ風白菜漬け> |
白菜 | 200g(1/8玉) |
塩 | 小さじ1 |
A | 昆布 | 3cm角・1枚 |
砂糖 | 大さじ1 |
パプリカパウダー | 小さじ1 |
にんにく(すりおろす) | 小さじ1/4 |
一味唐辛子 | 少々 |
酢 | 小さじ1 |
<にんじんのナムル> |
にんじん | 中1/2本 |
B | ごま油 | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
一味唐辛子 | 少々 |
白すりごま | 大さじ1 |
こしょう | 少々 |
<グリーンアスパラガスのナムル> |
アスパラガス | 1束 |
C |
ごま油 |
小さじ1 |
塩 |
少々 |
一味唐辛子 |
少々 |
白すりごま |
大さじ1/2 |
白ねぎ(みじん切り) | 少々 |
<うどのナムル> |
うど | 小1本(160g) |
D |
ごま油 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
一味唐辛子 | 少々 |
<ぜんまいのナムル> |
ぜんまいの水煮 | 120g |
ごま油 | 小さじ2 |
E |
牛ひき肉 | 40g |
にんにく(みじん切り) | 少々 |
白ねぎ(みじん切り) | 少々 |
F |
しょうゆ | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ2 |
水 | 100mL |
酒 | 小さじ2 |
一味唐辛子 | 少々 |
|
作り方 |
 |
白米は、<白米 しゃっきり>メニューで炊きます。 |
 |
キムチ風白菜漬けを作ります。白菜は洗って一口大に切って、塩もみし、重しをして30分程度置きます。昆布は水につけて戻し、3cm長さの細切りにします。 |
 |
白菜から出てきた水分をよく絞り、Aを加えて和えて、30分以上漬けておきます。 |
 |
にんじんのナムルを作ります。にんじんは5cm長さの千切りにしてゆでて、水けをよく切ります。Bで和えます。 |
 |
グリーンアスパラガスのナムルを作ります。アスパラガスは斜め薄切りにしてゆで、水けをよく切ります。Cで和えます。 |
 |
うどのナムルを作ります。うどは皮をむいて酢水にさらします(分量外)。5cm長さの千切りにして再び酢水にさらします。水けをよくふき取って、Dで和えます。 |
 |
ぜんまいのナムルを作ります。ぜんまいの水けを切って5cm長さに切ります。フライパンでごま油とEを炒めます。Fを加えて煮詰めます。 |
 |
ご飯を器に盛り、3~7をのせ糸唐辛子を添えます。最後に糸唐辛子を飾ります。 |
|
|
|
|