ZOJIRUSHI
ご飯スティック(ライス入り揚げ春巻き)
ご飯スティック

香ばしさとタレが食欲をそそる!

おすすめのアイテム
炊飯ジャー
調理時間:1時間(炊飯時間は除く)
 
材料 4人分(春巻き12本)
ごはん

300g(約1合分)

新キャベツ

1/2枚(50g)

コーン(冷凍可)

50g

えんどう

12さや(90g前後)さやなしで50g

豚ミンチ

40g

A しょうゆ

大さじ1

大さじ1
しょうが汁 小さじ1/2
春巻きの皮

6枚(半分に切る)

塩・こしょう

少々

揚げ油

適量

タレ
B ナンプラー

大さじ1

レモン汁 少々
小さじ1

大さじ3

にんにく(みじん切り) 少々
 
作り方

※画像をクリックすると拡大表示されます。

1

ごはんは白米メニューで炊いておきます。

2

新キャベツは粗みじんに切ります。えんどうはさやから出し、さっと塩ゆでしておきます。

3

Aと豚ミンチを混ぜ合わせてから、フライパンでそぼろ状に炒めます

4

3に新キャベツ、コーンを加え、しんなりしたらえんどうも加え炒めます。

5

4にご飯を加え、塩、こしょうで味を整えたら火を止めて冷まします。 これを12等分にしておきます。(1本:具入りごはん約36g)

4

春巻きの皮を長方形になるように半分に切ります。両端を1cmずつ残し、5を手前に横長になるように置きます。

手順6
7

春巻きの皮の両端1cmを水で濡らして両端を閉じ、スティック状に手前からしっかりと巻きあげます。向こう端を水で濡らして閉じつけます。

手順7-1 手順7-2
8

小さめのフライパンに1cm高さ程度の油を入れ、春巻きを180℃の油できつね色になるまで炒め揚げにします。

手順8
9

Bの材料を混ぜ合わせタレを作り、春巻きをタレにつけて頂きます。