|
あじのキムチ煮
 |
|
あじとキムチの組み合わせは、さっぱりして夏にぴったりです。
<カロリー> 1人分 80kcal
圧力調理メニュー:可変圧力 10分
|
|
材料 (4人分) |
あじ |
2尾(400g) |
キムチ |
100g |
A |
水 |
100mL |
鶏ガラスープの素 |
小さじ1/2 |
バター |
5g |
長ねぎ |
30g |
青ねぎ |
1本 |
|
作り方 |
あじは、包丁で両面のうろことぜいごを取ったら、頭を落とし、内臓を取り出します。
一度きれいに洗って3枚におろし、細かい骨を取り除きます。 |
1に塩をふり、10分おきます。浮いてきた水けをキッチンペーパーでふきとり、片身を半分に切ります。 |
長ねぎは斜め薄切りにします。 |
なべの底と側面の1/3の高さまでバターを塗り、余った分はそのまま入れておきます。 |
混ぜ合わせたAとキムチをなべに入れます。2の両面に汁を付けてから、皮を上にしてキムチの上に並べます。 |
3をあじの上に乗せて、なべを本体にセットします。 |
『圧力調理』キーを押して【可変圧力】を選び、『▽』『△』キーで調理時間を【10分】に設定、『スタート』キーを押します。 |
終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、器に盛り付け、小口切りにした青ねぎを散らします。 |
|
|
|
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。 |
|