ZOJIRUSHI
ひよこ豆のグリーンカレー
魚介とコンソメジュレのカクテル  

豆は戻さず使って簡単早い、蒸し汁が良いだしになります。

<カロリー>
364kcal/1人分

おすすめのアイテム
圧力IHなべ

圧力調理メニュー:一定圧力 50分
圧力調理メニュー:一定圧力 10分
温度調理メニュー:100℃ 3分

 
材料 (4人分)
ひよこ豆 100g
300mL
鶏もも肉 200g
にんにく 1/2片(5g)
A グリーンカレーペースト 50g
砂糖 少々
鶏がらスープの素 小さじ1/2
ココナッツミルク 400mL
ナンプラー 小さじ1
パプリカ(赤・黄) 各1/4個
バジル 適量
作り方

なべにさっと洗って水を切ったひよこ豆と水を入れ、本体にセットします。

『圧力調理』キーを押して【一定圧力】を選び、『▽』『△』キーで調理時間を【50分】に設定、『スタート』キーを押します。

鶏もも肉は一口大に切り、にんにくはみじん切りにします。

パプリカはヘタと種を取り、縦に1cm幅に切ってから、長さを半分にします。

ココナッツミルクをよく混ぜ、300mL取り分けます。

2の終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、3Aを加えて混ぜ、外ぶたを閉めます。

【一定圧力】の設定のまま、『▽』『△』キーで調理時間を【10分】に設定、『スタート』キーを押します。

終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、『とりけし』キーを押し、外ぶたを開けて45とナンプラーを加えて混ぜます。

外ぶたを閉め、『温度調理』キーを押して【100℃】を選び、『▽』『△』キーで調理時間を【3分】に設定、『スタート』キーを押します。

終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、残りのココナッツミルク 100mLを加え、よく混ぜたら器に盛り付け、バジルを添えます。別に盛り付けたごはん(分量外)に少しずつかけならがらいただきます。

※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。