ZOJIRUSHI
春の炊き合わせ
春の炊き合わせ  

春の山菜を可変圧力でやさしく炊き上げました。

<カロリー>
159kcal/1人分

おすすめのアイテム
圧力IHなべ

圧力調理メニュー:可変圧力 10分
温度調理メニュー:60℃ 10分

 
材料
【4人分】
たけのこ(ゆでたもの) 150g
ふき 120g
菜の花 1/2束(100g)
にんじん(7mm厚さの輪切り) 4枚
厚揚げ(8×8cmくらいのもの) 2個
A だし汁 300mL
しょうゆ 大さじ1・1/2
大さじ1
みりん 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
小さじ1/4
木の芽 適量
作り方
1

たけのこは、根元の部分を1㎝厚さの半月切り、先の部分を縦に4等分のくし切りにし、水にさらしておきます。

2

別の大きめの鍋に湯を沸かし、ふきを鍋に入る大きさに切ります。
ふきをまな板に乗せ、塩(分量外)をふって板ずりしたら、鍋に入れて、3分ほど茹でます。

3

2を冷水に取り、筋を取る要領で皮をむきます。4~5㎝長さに切り揃え、10分間水にさらします。

4

にんじんは花型で抜き、厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、それぞれ4等分に切ります。

5

菜の花は切り口を切り落とし、さっと塩茹でにして冷水に取ります。軽く絞って半分に切ります。

6

なべに4をそれぞれまとめて入れ、水けを切った13、混ぜ合わせたAを加えて、本体にセットします。

7

『圧力調理』キーを押して【可変圧力】を選び、『▽』『△』キーで調理時間を【10分】に設定、『スタート』キーを押します。

8

終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら『とりけし』キーを押し、5を広げて入れ、スプーンで煮汁をかけます。

9

外ぶたをしめ、『温度調理』キーを押して【60℃】を選び、『▽』『△』キーで調理時間を【10分】に設定、『スタート』キーを押します。

10

終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら盛り付け、煮汁少々をかけて、木の芽を添えます。

※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。