|
いわしだんごのつみれ汁
 |
|
千葉の海の郷土料理です。
いわしのだしのうまみとふっくらやわらかなつみれがご家庭で味わえます。
<カロリー> 1人分 188kcal
温度調理メニュー:100℃ 7分 温度調理メニュー:100℃ 7分
|
|
材料 (4人分) |
いわし |
6尾(300g) |
みそ |
大さじ1 |
しょうが(すりおろし) |
1片(10g) |
卵 |
M寸1/2個 |
片栗粉 |
小さじ1/2 |
水 |
700mL |
A |
酒 |
小さじ1 |
しょうゆ |
小さじ2 |
塩 |
小さじ1 |
長ねぎ(飾り用) |
6cm |
|
作り方 |
いわしは手開きにしてから皮を引き、細切りにしたら、みそとしょうがを加え細くたたきます。 |
1をすり鉢に入れて卵、片栗粉を加えてよくすってすり身にします。 |
分量の水を入れたなべに、12等分した2をスプーンで丸く形を整えながら入れ、本体にセットします。 |
『温度調理』キーを押して【100℃】を選び、『▽』『△』キーで調理時間を【7分】に設定、『スタート』キーを押します。 |
終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、外ぶたを開けてアクを取り、Aを加えて全体をひと混ぜして外ぶたを閉めます。 |
『温度調理』【100℃】の設定のまま、『▽』『△』キーで調理時間を【7分】に設定、『スタート』キーを押します。 |
長ねぎは3㎝のせん切りにしてさらしねぎにします。 |
6の終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、器に盛り付けて7のさらしねぎをのせます。 |
|
|
|
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。 |
|