|
もつの煮込み
 |
福岡の郷土料理。可変圧力で柔らかく、根菜も味がしみて食欲をそそります。
<カロリー:360kcal/1人分> |
圧力調理メニュー:一定圧力30分
:可変圧力40分 |
|
|
材料 (4人分) |
牛もつ |
400g |
A |
水 |
350mL |
酒 |
50mL |
にんじん |
1/2本(100g) |
大根 |
250g |
ごぼう |
1/2本(100g) |
こんにゃく |
1/2枚(125g) |
B |
しょうゆ |
大さじ2 |
みそ |
大さじ2 |
みりん |
大さじ3 |
酒 |
50mL |
砂糖 |
大さじ1 |
水 |
150mL |
しょうが(すりおろし) |
1片(10g) |
にんにく(すりおろし) |
1片(10g) |
青ねぎ |
適量 |
七味とうがらし |
適量 |
|
作り方 |
 |
牛もつを下ゆでします。なべに牛もつとAを入れ、本体にセットします。 |
 |
『圧力調理』キーを押して【一定圧力】を選び、『▽』『△』キーで調理時間を【30分】に設定、『スタート』キーを押します。 |
 |
にんじん、大根は皮をむき、1.5cm厚さのいちょう切りにします。ごぼうは皮をとり、7mm厚さのななめ切りにして水にさらしてアクを抜き、ざるにあげます。こんにゃくは一口大にちぎり、別のなべで下ゆでしておきます。 |
 |
終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、『とりけし』キーを押して外ぶたを開け、牛もつをざるにあげ、ゆで汁は捨てます。牛もつは大きければ一口大に切っておきます。 |
 |
なべに3、4とBを入れてよく混ぜ、本体にセットします。 |
 |
『圧力調理』キーを押して【可変圧力】を選び、『▽』『△』キーで調理時間を【40分】に設定、『スタート』キーを押します。 |
 |
終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、器に盛り付け、小口切りにした青ねぎを散らし、七味とうがらしをふります。 |
|
|
|
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。 |
|