ZOJIRUSHI
温野菜の肉みそがけ
温野菜の肉みそがけ  

何にでも合う万能肉みそです。七味を加えたピリ辛味もおすすめです。

<カロリー>
1人分 115kcal

おすすめのアイテム
圧力IHなべ

圧力調理メニュー:一定圧力 8分+10分
圧力調理メニュー:一定圧力 7分
温度調理メニュー:90℃ 2分

 
材料 (4人分) < 蒸しカゴ使用 >
れんこん 100g
ブロッコリー 100g
にんじん 100g
牛ひき肉 100g
長ねぎ 25g
A だし汁 大さじ2
大さじ1
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1
みそ 大さじ1/2
B かたくり粉 小さじ1
小さじ2
七味 適宜

※蒸しカゴ使用、15cm角のクッキングシート使用

作り方

れんこんは皮をむいて1cm厚さの輪切りにし、酢少々(分量外)を入れた水につけて水けを切ります。
ブロッコリーは小房に切り分け、にんじんは皮をむき、一口大の乱切りにします。

15cm角に切ったクッキングシートを蒸しカゴにしき、1を食材ごとに並べます。

なべに水150mL(分量外)と2を入れて本体にセットし、『圧力調理』キーを押して【一定圧力】を選び、『▽』『△』キーで調理時間を【8分】に設定、『スタート』キーを押します。

終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、外ぶたを開けてブロッコリーのみ取り出し、ふたたび外ぶたを閉めて『▽』『△』キーで調理時間を【10分】に設定、『スタート』キーを押します。

終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、『とりけし』キーを押して外ぶたを開け、蒸しカゴを取り出し、なべの水を捨てて洗います。

なべに、みじん切りにした長ねぎ、牛ひき肉、Aを入れてよく混ぜ、本体にセットします。

『圧力調理』キーを押して【一定圧力】を選び、『▽』『△』キーで調理時間を【7分】に設定、『スタート』キーを押します。

終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、『とりけし』キーを押して外ぶたを開け、よく混ぜ合わせたBを加えて全体をよく混ぜます。

外ぶたを閉め、『温度調理』キーを押して【90℃】を選び、『▽』『△』キーで調理時間を【2分】に設定、『スタート』キーを押します。

終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、お好みで七味を加えて混ぜ、温野菜にそえます。

※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。