|
いちごのホワイトチョコレートケーキ
 |
|
しっとりスポンジにホワイトチョコを散らして豪華、 クリスマスにもおすすめです。
<カロリー>
2699kcal/1台分
自動調理メニュー:パン焼き 45分
|
|
材料 (1ホール分) |
卵 |
4個 |
砂糖 |
80g |
バター |
40g |
薄力粉 |
100g |
牛乳 |
大さじ1 |
アプリコットジャム(果肉の少ないもの) |
50g |
湯 |
大さじ2 |
A |
生クリーム |
200mL |
砂糖 |
大さじ2 |
ラム酒 |
(お好みで)小さじ1 |
いちご |
1パック |
ホワイトチョコレート(板状のもの) |
30g |
|
※27㎝×27㎝に切ったクッシングシートを用意します。
※板状のホワイトチョコレートがないときは、いったん溶かし板状に固めて使います。
※ココナッツを散らしてもおいしくなります。
|
作り方 |
<スポンジ作り>
|
 |
卵を冷蔵庫から出して室温に戻し、なべにクッキングシートを入れて、側面に合わせて折り込んでおきます。 |
 |
薄力粉は2回ふるっておきます。 |
 |
別の小鍋にバターを入れ、弱火で温めて溶かします。 |
 |
大きめのボウルに卵と砂糖を入れ、45℃程度の湯せんにかけて、泡立て器で混ぜほぐします。 |
 |
ハンドミキサーに持ち替え、高速で一気に泡立てます。大きく泡立ってきたら中速に変え、さらに泡立てます。 |
 |
湯せんを外し、低速に変えてきめ細かな泡を作ります。ハンドミキサーを止め、先端に生地を付けて持ち上げ「の」の字を書き、字が残れば完了です。 |
 |
6に牛乳を加え、ハンドミキサーを止めたままでよく混ぜます。 |
 |
2をもう一度ふるいながら7に加え、ゴムベラに持ち替えて、ボウルを回しながら切るように混ぜます。たまに底と上の生地を入れ替えるようにしながら混ぜ、艶が出てもったりとして、完全に粉けがなくなるまでしっかりと切り混ぜます。 |
 |
3を温め直し、横向きに持ったゴムベラに当てながら8に加え、なじむまで混ぜます。 |
 |
1のなべに、9の生地を少し上から流し入れます。クッキングシートを整えなおし、なべを持ち上げて底を数回たたいて、大きな泡を抜いたら、本体にセットします。 |
 |
『自動調理』キーを押して【パン焼き】を選び、『▽』『△』キーで調理時間を【45分】に設定、『スタート』キーを押します。 |
 |
終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、外ぶたを開け、中心に竹ぐしをさして焼き上がりを確認します。竹ぐしに生地がついてくる場合は焼き時間を追加してください。 |
 |
焼き上がったら、なべを取り出し、ミトンをした手で底を数回たたき、焼き縮みを防ぎます。(必ずミトンをしてください) |
 |
クッキングシートを滑らせて、生地をなべから取り出し、網に乗せて、あら熱を取ります。 |
 |
あら熱が取れたらクッキングシートをはがし、乾燥しないようにラップで包みます。生地の中心が冷たくなるまで、数時間~一晩、冷蔵庫に入れておきます。 |
|
<デコレーション> |
 |
ホワイトチョコレートをよく冷やしておき、包丁やスプーンで削って、冷蔵庫に入れておきます。 |
 |
いちごを洗い、ヘタを取って水けをふき、大きさのそろった8~10粒ほどをトップのデコレーション用に取り置きます。残りは縦に3㎜厚さにスライスし、ケーキの側面に飾るものと、間に挟むものに分けます。 |
 |
アプリコットジャムを包丁でたたき、湯とよく混ぜ合わせてシロップを作ります。 |
 |
Aをボウルに入れ、泡立て器で7分立てにし、3:2に分けておきます。 |
 |
スポンジ生地のラップをはずし、横半分に切り分け、切り口にシロップの半量をはけで塗ります。 |
 |
下側のスポンジに、4の少ない方を半分乗せてパレットナイフで広げ、挟む用のスライスいちごを置きます。もう半分のクリームをその上にそっと広げ、上のスポンジで挟みます。 |
 |
残りのシロップを、いちごの艶出し用に少し取り置いてから、ケーキの表面に塗ります。 |
 |
多く取り置いた方の4を、少量だけケーキの表面に薄くのばして下塗りしてから、まとまった量をケーキの中心に乗せ、パレットナイフで外に向かって放射状に一気にのばします。余分なクリームは側面に垂らし、艶を保つため、何度も塗り直さないようにします。 |
 |
次に、パレットナイフを立てて、ケーキ側面に軽く当てて、垂れた生クリームをのばします。 |
 |
生クリームが塗れたら、トップにデコレーション用のいちごを飾り、1を散らします。 |
 |
側面用のスライスいちごの片面にシロップを塗り、シロップ側を外にして、ケーキの側面に貼り付けます。 |
 |
最後に、トップのいちごにシロップを塗って艶を出します。 |
|
|
|
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。 |
|