|
筑前煮
 |
|
根菜たっぷりの煮物です。
圧力調理メニュー:一定圧力 20分
|
|
材料 (4人分) |
鶏もも肉 |
500g |
にんじん |
1/2本(100g) |
れんこん |
1節(200g) |
ごぼう |
1/2本(100g) |
こんにゃく |
1枚(250g) |
A |
水 |
100mL |
酒 |
50mL |
しょうゆ |
大さじ4 |
みりん |
大さじ4 |
砂糖 |
大さじ2 |
絹さや(下ゆで) |
適宜 |
|
作り方 |
鶏もも肉は一口大に切り、なべに入れてAを加え、調味料がいきわたるようによく混ぜておきます。 |
にんじんは、1cm厚さの輪切りにし、梅型で抜き、表面に凹凸をつけます。れんこんは、1cm厚さの輪切りにし、切り込みを入れて花形にします。大きい時は、半月にします。 |
ごぼうは皮をむき一口大の乱切りにし、ごぼうは水につけてアクを抜きます。 |
こんにゃくは5mm厚さに切り、中心に切り込みを入れてくぐらせ、手綱こんにゃくにし、下ゆでしておきます。 |
1に2~4を入れて全体を混ぜ本体にセットします。 |
『圧力調理』キーを押して【一定圧力】を選び、『△』『▽』キーで調理時間を【20分】に設定、『スタート』キーを押します。 |
終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、全体を混ぜ、器に盛りつけます。
お好みですじを取り、下ゆでしておいた絹さやを飾ります。
ここで紹介している飾り切りに関しては、お好みで作ってみてください。 |
|
|
|
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。 |
|