|
同時に作るかぼちゃ料理 コロッケとスープ
 |
<白米 ややしゃっきりメニュー>
コロッケが甘くやわらかいのですこしさっぱり目の味がおすすめ。
<旬> かぼちゃ
<節電> 茹でる手間を1度にして、ボリュームのあるおかずを2品作れます
<カロリー> スープ1人分 129kcal、 コロッケ1人分 485kcal
<おすすめの副菜> 付け合わせ野菜(トマト、レタス)、いんげんの胡麻和え、コールスローサラダ |
|
|
材料 (4人分) |
かぼちゃ | 3/4個(約1.2kg) |
玉ねぎ |
1/2個 |
オリーブ油 |
大さじ1 |
水 |
400mL |
コンソメ |
5g |
<スープ> |
豆乳 |
200cc |
パセリみじん切り | 小さじ1 |
A | 塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
<コロッケ> |
合びき肉 |
180g |
B | 塩 | 小さじ1/2 |
こしょう | 少々 |
小麦粉 |
適量 |
溶き卵 |
適量 |
パン粉 |
適量 |
揚げ油 | 適量(少なめでOK) |
|
作り方 |
 |
かぼちゃは種とわたを取り、皮を半分ほど削いで一口大に切ります。
玉ねぎはみじん切りにします。 |
 |
玉ねぎをオリーブオイルでしんなりするまで炒めます。水、コンソメ、かぼちゃを加えて蓋をし、柔らかくなるまで煮ます。 |
 |
別の鍋で合びき肉をサッと炒めておきます。 |
 |
2 の鍋から具の2/3を取り出して水けを切り、3 の鍋に加えてザッとつぶします。火にかけてBを加え、水分を飛ばし冷まします。 |
 |
8等分にして衣をつけ、高めの温度で(約180℃)ですぐに揚げます。具に火が通っているので、衣が色付いたらすぐ取り出します。 |
 |
スープは、残りのかぼちゃと煮汁に豆乳とAを加えて味を調え、沸騰する前に火から下ろします。 |
 |
器に盛り付けて、みじん切りのパセリを散らします。冷やしても美味しく頂けます。 |
|
|
|
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。 |
|