ZOJIRUSHI
さつまいもとスペアリブの煮込み レモンがけ
さつまいもとスペアリブの煮込み レモンがけ

<白米 もちもち>
濃い味付けに負けないご飯の甘味が欲しいため。
<旬>
さつまいも

10月は夏の紫外線疲れの季節、ビタミンCたっぷり/さつまいも(加熱で壊れにくい)、レモン

<カロリー>
1人分 450kcal (豚ばら肉を使用した場合は523kcalとなります)
<おすすめの副菜>
めかぶのじゃこ和え、りんごとベビーリーフのサラダ、玉ねぎのみそ汁

おすすめのアイテム
炊飯ジャー
調理時間:45分(炊飯時間除く)
材料 (4人分)
さつまいも

大1本(300g)

スペアリブ 500g(もしくは豚ばら肉の塊・・・400g)
サラダ油 大さじ1
塩・黒こしょう 少々
カップ2
レモン 1/2個
A しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
小さじ1
 
作り方
1

スペアリブに、塩・黒こしょうをしっかりとふります。
(豚ばら肉を使用する場合・・・豚ばら肉は食べやすい大きさに切り、
塩・黒こしょうをしっかりとふります。)

2

さつまいもは大きめの乱切りにし、水にさらしてアクを抜き、水けを切ります。

3

深めのフライパンか厚手の鍋にサラダ油を温め、肉の表面を焼きます。

4

さつまいもを加えて油が全体にまわったら、分量の水を加えて煮立たせます。

5

アクを取ってAを加えます。クッキングシートに穴をあけ、落としぶたにしてかぶせます。

6

さつまいもが柔らかくなるまで、中火で10~15分煮込みます。

7

さつまいもだけを取り出し強火にします。煮汁を絡めるように煮詰めます。

8

盛りつけてレモンを絞ります。

※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。