|
白がゆ・いもがゆ・中華風がゆ
白がゆ |
材料(約3~4杯分) |
|
作り方 |
 |
米は洗ってなべに入れ、水を加えます。 |
 |
ふたをして中火にかけ、沸とうしたらふたを少しずらして弱火で20分加熱します。 |
 |
ふたをして火を止め、10分蒸らします。 |
|
保温調理なべの場合 |
 |
米は洗ってなべに入れ、水を加えます。 |
 |
ふたをして中火にかけ、沸とうしたらふたを少しずらして弱火で15分加熱します。 |
 |
ふたをして火からおろし、保温ホルダーに入れて15分おきます。 |
|
- ※粘り気のあるおかゆにしたい場合は、弱火を5分追加してください。
|
いもがゆ |
材料(約3~4杯分) |
米 |
1カップ |
水 |
5~6カップ |
塩 |
適宜 |
さつまいも (一口位に切り、水にさらしてアクを抜く) |
300g |
|
作り方 |
 |
洗った米と水、さつまいもをなべに入れて、白がゆと同様に加熱してください。 |
|
中華風がゆ |
材料(約3~4杯分) |
米 |
1カップ |
水 |
5~6カップ |
塩 |
適宜 |
骨付き鶏肉(ぶつ切りにして、湯通しする) |
200g |
しょうが(せん切り) |
1片 |
白ねぎ(せん切り) |
適宜 |
|
作り方 |
 |
洗った米と水、骨付き鶏肉をなべに入れて、白がゆと同様に加熱してください。 |
※沸とうしたらアクを取ってください。
※お好みでしょうがや白ねぎ、油條(ゆうじゅう:棒状の揚げパン風のもの)を添えます。 |
|
|
|
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。 |
|