|
|
八宝菜
 |
魚介や野菜など様々な食材を使ったバラエティ豊かな一品です。材料と調味料がうまくからみ合うよう仕上げにとろみをつけていますので、コクのある仕上がりです。 |
|
|
| 材料(4人分) |
| しょうが(せん切り) |
5g |
| サラダ油 |
大さじ1 |
| A |
むきえび |
100g |
| 焼き豚 |
100g |
| 青ねぎ |
2本 |
| にんじん |
小1本 |
| たけのこ |
80g |
| 白菜 |
2枚 |
| 干ししいたけ(もどす) |
3枚 |
| B |
水(干ししいたけのもどし汁を含む) |
1カップと1/2カップ |
| 酒 |
大さじ1 |
| しょうゆ |
大さじ1/2 |
| 鶏ガラスープの素 |
適宜 |
| 砂糖 |
大さじ1/2 |
| 塩 |
小さじ1/2 |
| C |
片栗粉 |
大さじ1 |
| 水 |
大さじ1 |
| 白ねぎ(せん切り) |
適宜 |
|
| 作り方 |
 |
えびは背わたを取り、焼き豚・青ねぎ・にんじん・たけのこは短冊切り、
白菜は5cm幅に切り、干ししいたけはそぎ切りにします。 |
 |
なべを中火で熱し、水を数滴落として玉のようにころがる状態になれば、サラダ油としょうがを入れて炒めます。 |
 |
Aを加え弱火で炒め、Bを入れてふたをします。沸とうしたら、混ぜ合わせたCを加えてとろみをつけ、白ねぎを添えます。 |
|
|
|
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。 |
|
|