ZOJIRUSHI
焼きりんご
焼きりんご盛り付け例

クックメールの全面加熱効果でオーブン調理もできます。りんごに含まれるオリゴ糖は、腸内でのたんぱく質の消化吸収をサポートします。皮ごと食べれば食物繊維も取れ、さらに整腸作用の効果がアップします。

おすすめのアイテム
両手なべ:26cmフライパン:26cm
材料(3個分)
りんご 3個(1個290g・高さ8cm)
ざらめ 大さじ2
バター 10g
シナモン 適宜
卵白 1個分
砂糖(卵白泡立て用) 大さじ1
 
作り方

※画像をクリックすると拡大表示されます。

 

<下準備>
※竹串を用意します。
※アルミホイルを用意します。
   なべ底全体にしく4~5枚、それぞれのりんごの底に1枚づつ用意します。

 
 

●なべ底にしくアルミホイルの作り方
なべよりひとまわり大きいアルミホイル4~5枚をくしゃくしゃにします。
直径約20cmの円形で、厚みが約1~1.5cmになるように広げて調節します。

 
1

りんごの表面にまんべんなく25ヶ所、竹串で穴をあけます。

 
2

りんごの芯の部分をスプーンでくり抜き、直径約2.5cm、深さ約4cmの穴にします。
*くり抜きすぎると底が抜けるので注意してください。

 
3

りんごの穴にざらめ・バター・シナモンを入れ、それぞれのりんごの底をアルミホイルで覆います。

 
4

なべの底にアルミホイルをしき、りんごをのせます。

 
5

ふたをして中火で3分加熱し、弱火で35分焼いた後、火を止めて5分蒸らします。 竹串をさして、すっと入ればできあがりです。

 
6

卵白に砂糖を加え、角(つの)が立つまでしっかりと泡立ててメレンゲを作り、のりんごにのせます。

 
7

お好みでシナモンをふりかけます。

   

※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。