|
|
ビーフカレー
 |
お肉と野菜がたっぷりの具だくさんカレーです。クックメールの蓄熱力でお肉は無油調理でき、大変ヘルシーです。優れた余熱効果を利用し、蒸らして仕上げるのでじゃがいもなど煮くずれせず、上手に出来上がります。 |
|
|
|
| 材料(4人分) |
| 牛バラ肉 |
600g |
| 薄力粉 |
大さじ2~3 |
| 玉ねぎ |
中2個 |
| にんじん |
中1本 |
| じゃがいも |
小4個 |
| A |
水 |
1カップと1/2カップ |
| 野菜ジュース |
1カップと1/2カップ |
| 酒 |
大さじ3 |
| 酢 |
小さじ2 |
| 固形スープの素(砕いておく) |
1個 |
| ローレル |
2枚 |
| 干しぶどう |
大さじ3 |
| 市販カレールウ |
4人分(100g) |
|
| 作り方 |
 |
具は一口位に切り、牛バラ肉に薄力粉をまぶします。 |
 |
なべを中火で熱し、水を数滴落として玉のようにころがる状態になれば、牛肉を入れて表面の色が変わるまでゆっくりと炒めます。 |
 |
次に玉ねぎとにんじんを入れて炒め、じゃがいもとAを入れます。ふたをして沸とうしたら、アクを取り、カレールウを入れてよく混ぜ合わせます。 |
 |
再び沸とうしたら、ふたをしてごく弱火で50分(焦げつきやすいので途中で数回混ぜる)煮た後、火を止めて20分蒸らします。 |
|
| 保温調理なべの場合 |
 |
1~3.上記と同様にしてください。 |
 |
再び沸とうしたら、ふたをしてごく弱火で20分(焦げつきやすいので途中で数回混ぜる)煮ます。火からおろし、保温ホルダーに入れて1時間おきます。 |
|
|
|
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。 |
|
|