ABOUT
丈夫さ・強さ
洗いやすさ
使いやすさ
1
カバーの洗濯が面倒..
2
カバーが破れがち..
3
カバーの乾き待ちが長い..
これからは「カバー不要!」
良いお買い物をしたと思っています。ポーチが無いのがこれほど楽だなんて(笑)お気に入りの水筒なので、長く使っていきたいです。
実際使ってみると、ベルトも外しやすく洗う時がとにかく楽で、なんて母親目線で作られた水筒なんだと感激しています。
いつも水筒カバーがボロボロになるし、サッカーで砂汚れがすごいので、丸洗いできる水筒を探していました。丸洗いできるので嬉しいです。
以前はカバーが擦れて穴が開いて何度か買い直していましたが、この商品の口コミを見て水筒カバーが要らないのはとても魅力的だと思い購入しました。
CLEANING
HOW TO HOLD
日常的に使うボトルだから、スタイルに合わせて気軽に持ち方が選べることにこだわりました。
バックルの付け外しもカンタンです。
飲みごろ温度が長く続く「高い保冷力」
ステンレス真空2重のまほうびんだから保冷力が高い!
冷たい飲み物を冷たいまま飲みごろの温度を長時間キープします。
※保冷効力(6時間)とは、室温20℃±2℃において、製品に冷水を取扱説明書に記載の位置まで満たし、縦置きにした状態で水の温度が4℃±1℃の時から6時間放置した場合におけるその水の温度。
スポーツドリンクOK!
汚れがつきにくく、サビに強い「ラクリアコート+(プラス)」だから、スポーツドリンクに含まれる塩分をしっかりブロックします。
従来の「内面フッ素コート」は「ラクリアコート」に機能名称を変更しました。スポーツドリンクOK の「ラクリアコート+(プラス)」の防サビ性能は従来の「内面フッ素コート(2倍)」と同等です。ラクリアコートに使用しているフッ素樹脂塗膜は、食品衛生法の規格・基準に適合する材料を選定して使用しており、食品衛生法による試験※に合格しています。
※食品衛生法・食品添加物等の規格基準 昭和 34 年厚生省告示第370号個別規格に規定された以外の合成樹脂製の器具又は容器包装昭和57年厚生省告示第20号に適合
その他機能
ゴクゴク飲める!「エアーベントつき飲み口」
氷が入りやすい!広口約4.5cm
水滴が飛び散りにくい!「飛び散り抑制機構」
ふたが完全に開く前に一度止め、その振動でふたについた水滴を落として、水滴が飛び散ることを抑制します。
使用イメージ
SCENE
GALLERY
みんなの投稿写真
ogyakosan
【元気ッ子におススメのタフな水筒!】
公園に遊びに行って水筒を失くして帰ってきちゃったゆいたんに
新しい水筒がやってきましたぁぁぁ!
パンパカパーン!
【象印 ステンレスクールボトル】です。
一見普通に見える水筒ですが、実は隠れた機能をいっぱい持つ優れものなんです。
よー-く見て。
何かがついてないのわかります?
そう、ポーチ!
水筒のポーチって「ついてるもの」だと思ってたけど、
汚れたら洗濯しないといけないし、
使い続けてるうちに底がカポッと丸く筒抜けになっちゃうし、
でもなかったらなかったで困るし・・・と悩んでるマザーの声を聞いて、
よし!いっそのことなくしてしまおう!!と、
【ポーチ不要の新発想クールボトル】が誕生しましたー!
ポーチがなくったって
樹脂製の「プロテクトアーマー」により衝撃や擦れからも本体を守ってくれます。
元気ッ子が持っても安心!
ポーチがないので本体を丸洗いするだけでお手入れ完了。
紐も最初はちょっとコツがいるけど慣れたら秒でパキパキッとはずせます。
さらに、付け忘れがち&洗うのが面倒くさいパッキン。
こちらも、せんとパッキンを一緒にしちゃえ~~ってことで
業界初のシームレスせんを採用!
これ、今までなんでなかったのかなって思うぐらい画期的な蓋だと思います。
これでもう、パッキン付け忘れててお茶飲もうとした瞬間ドぼぼぼ~~っと漏れる心配もなし!
このシームレスせんは利用者アンケートでも満足度97%をたたき出しているそう!(※)
はっ水性が高くて汚れがつきにくい「ラクリアコート+(プラス)」を搭載してるのでお手入れも楽々。
サビに強くて、塩分をブロックしてくれるのでスポーツドリンクもオッケーです。
(これ何気にめっちゃありがたい!)
ごくごく飲みやすい「エアーベント構造」なので水滴がとびちりにくくなっていて、
ステンレスの真空二重まほうびんだから保冷力も高い!
冷たい温度を長時間保てるから学校に持たせるのも安心です。
今までの「こうでなきゃ・・」をいったん白紙に戻して生まれたような画期的な水筒だと思う!
たっぷり飲んでたっぷり遊ぼう!
子どもに持たせたい 象印・新発想のクールボトル(@zojirushi_official )おすすめだよ~~
※SM-ZA型、SM-WA型ご愛用者様アンケート調査(2020年11月~2021年9月実施 n=5,426)
yumikosodate
ずっと面倒だな🥺と思っていた
水筒のゴムパッキンを洗う手間が省ける✨
せんとパッキンが一体化になっている
シームレスせん搭載の水筒
を使い始めました♡
これだけでも家事の手間が省けて
とてもラクになりました😭✨
ステンレスボトルだから
これからの暑い夏にもピッタリ!
うちの息子はかっこいいデザインを
かなり気に入っています♡
@zojirushi_official
ラクリアコート+(プラス)のおかげで
はっ水性が高く、汚れがつきづらい👍🏻
プロテクトアーマー搭載だから
ポーチ不要で、ポーチの底抜け
破れの心配なしです🙌🏻
気になった方は詳しくご紹介している
↓ハイライトも見てね!
@yumikosodate
ここにシンプルな大人向け、幼児向け、女の子向けなど
沢山のシームレスせんシリーズまとめてます😊
sachina212
❤️💙💚
*
ᴺᴱᵂ𖤐水筒
@zojirushi_official
ステンレスクールボトル。
衝撃や擦れに強いプロテクトアーマーやから
ポーチ外してー
別で洗ってー
のめんどくさいがなくて丸洗いできてめっちゃありがたい❤️🔥
せんとパッキンを一体化した「シームレスせん」はパッキンを取り外して洗う手間が無くなり、つけ忘れによる水漏れの心配もない✨
はっ水性が高く汚れが付きにくい本体内側コーティング「ラクリアコート⁺(プラス)」により高いお手入れ性があるねんて🤩
塩分をブロックしサビに強いのでスポーツドリンクもOKってのもめちゃくちゃ魅力。
三つ子はサッカーの時スポーツドリンク入れる事あるから私的にはこれめっちゃ選ぶ時のポイント💡𓈒𓂂𓏸
見た目もかっこいいから3人もめちゃくちゃ気に入ってます😍😍😍
学校🏫にサッカー⚽️🏃🏼♂️にこれからの季節の相棒やな🤝
nio_zubora_life
@nio_zubora_life
普段から象印の水筒を愛用してるんだけど…
わんぱくな男子なので本体より先にポーチがズタボロになったり。
ズボラ主婦なのでパーツを4つに分解して洗って組み立ててが大変だったり。
どうにかならんの〜〜〜?
と思ってたら象印さん(@zojirushi_official)やってくれました。
❶なんとポーチが不要に!
▶︎ベルトのつけ外しだけでOKなのでポーチがいらない!
▶︎ショルダーモードとハンドルモードで付け替えできる
▶︎衝撃を受けやすい場所は樹脂製の「プロテクトアーマー」搭載
❷せんとパッキンが一体化した「シームレスせん」
▶︎ばらさずそのまま洗えちゃうし、つけ忘れて水漏れすることもないし、パーツをなくす心配もない!最高!
❸水筒の内側に「ラクリアコート+(プラス)」加工
▶︎汚れにくい
▶︎サビに強くて塩分をブロックするのでスポドリOK!
小学生男子が好きそうなデザインで息子も即お気に入りに。
サイズは1L、1.5Lと大きめなので、週末丸一日野球の練習がある日に大活躍しています!
詳しくは象印公式アカウント(@zojirushi_official)をチェックしてみてね〜!
nikumaru.biyori
今、多くのママ達の間で「これはやばい」と話題沸騰!!
象印の強すぎる水筒を徹底レポート!
小学生のお子さんがいるママさんは必見でございます。
あにまるは小学校に入学してから水筒を一度破壊しています。
安いのでいっかぁってその辺の買ったんだけど、基本水筒は投げるものらしいのでポーチの底が抜けまして。
それはもう漫画みたいにね☆
で、結局もう一つ買ったので、だったら最初から強いの買っておけばよかった😭と反省・・。
というわけで、これから夏の大事なお買い物に向けて参考になれば!!
【よかったポイント】
①衝撃・擦れに強い「プロテクトアーマー」
樹脂製の「プロテクトアーマー」により本体を衝撃や擦れから守れる。
ポーチが無いから本体丸洗いもOK!どんなに汚くなっても大丈夫!
②お手入れがラク!!
せんとパッキンを一体化した「シームレスせん」はパッキンを取り外して洗う手間が無くなり、つけ忘れによる水漏れの心配なし!
はっ水性が高く汚れが付きにくい本体内側コーティングがされているので、汚れに強く、サビにも強いのでスポーツドリンクも使用OK!
※このようにコーティングされていない水筒にスポーツドリンクを入れると非常に危険なので要注意!!
③ハンドルを持って運べるハンドルモードと、肩から掛けられるショルダーモードがあるよ!
④ごくごく飲みやすい「エアーベント構造」や、水滴が飛び散りにくい「飛び散り抑制機構」も搭載されているので、安心して使うことができるよ!
【気になる人いるかも】
腕を入れて洗えない(ブラシ使えば問題ないけども・・)
mari____home
.
毎日、子どもたちが学校に持っていく水筒。
今からの季節、水分補給が重要ですよね!
子どもにはしっかり、丈夫な水筒を
持たせたいというのが私の気持ち。
毎日使うものはしっかりしたものを選びたい✨
そこで、最強な水筒を見つけたのでご紹介します♡
@zojirushi_official さんのステンレスクールボトル。
衝撃や擦れに強いプロテクトアーマーを搭載。
ガシガシ使っておくれ〜☺️
あと水筒ってカバーを外して、本体を出して。。
と毎日のことだから洗う工程が大変じゃないですか?💦
この水筒はポーチレスで本当にラクでした!
本体をじゃぶじゃぶ洗って終了✨
バックルの取り外しも簡単ですよ◎
ボトルの内側に汚れの付きにくい
「ラクリアコート+(プラス)」を採用。
あと、もう一点!
「シームレスせん」といって、せんとパッキンが一体化されているので、わざわざ取り外して洗うことをしなくて良いんです。
パッキン付けるのを忘れて中身が漏れた💦という心配もなくなりました。最高。
お手入れラクで丈夫って、水筒に求めていたこと全てなんです✨わーい!
見た目もスタイリッシュで息子がすごく気に入っています♡
@zojirushi_official さんのステンレスクールボトル
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
r_____stagram
\母にも子どもにも優しい水筒/
これ本当ありがとうしか言えない🌈
開けてすぐゴクゴク飲める手軽さはもちろん、
ほぼ毎日使うものだから、お手入れの楽さ+丈夫さも超重要じゃない?🥺
洗うのは2つだけだから洗うのが段違いに楽になったし、
プロテクトアーマーっていう、衝撃や擦れに強い素材を採用してるので、うちの小学生男子の雑な扱いにも耐えてくれそう
そしてこの見た目、うちの男子達には『か、かっこいい😳‼️』って大好評!
色違いもあるんだけど、女子も使えそう✨
ちなみに、内部はサビに強くて塩分をブロックするコーティングなので、スポーツドリンクOK🙆♀️
子ども用の水筒探してた方にはぜひオススメ!
non__ismart
\待望のシームレスせん水筒/
もともと去年買った🐘のシームレスせん搭載タンブラーを使っていたので、シームレスせんの楽ちんさはわかっていました🥰
子供用水筒もいつか出ないかなぁと思ってたらついに出たっ‼︎ありがとうゾウさん🐘 @zojirushi_official
パッキン外して洗わなくていいし、パッキンの付け忘れで漏れる心配もないし(←何度かやった)、どの水筒のパッキンだっけ?って迷わなくていいの、ほんとサイコーなの🥺
シームレスせんのことばかり推してるけど、他にもこだわり機能満載なので、ぜひチェックしてみて〜♡
micyoco0
暑くなって水筒のお茶の減りが早くなるこの季節。
幼稚園で使ってた600mlの水筒では足りなさそう💦
そんな時見つけた象印マホービン@zojirushi_official の「ステンレスクールボトル SD-HA」
1Lと1.5Lがあって、たくさん入る✨
デザインもカッコ良くて息子大喜び😄
見た目だけでなく、ポーチ不要でせんとパッキンが一体化していて、洗う手間が減って便利✨
せんとパッキンが一体化している「シームレスせん」のおかげで、パッキンの付け忘れ防止になって水漏れの心配もないよ。
「ラクリアコート+(プラス)」のおかげで汚れが付きにくくサビにも強いから、スポーツドリンクもOK!
「プロテクトアーマー」搭載で衝撃や擦れに強いから、やんちゃな子でも安心。
COLOR
カラーラインアップ
外でガンガン使いたい “タフ・ワイルド” なデザイン
- ブルー
ブラック - ライム
ブラック - レッド
ブラック