NEWS
2025.10.17
「マイボトル洗浄機」が 大阪・関西万博の「持続可能な取り組みに関する表彰」で表彰されました
「マイボトル洗浄機」が 大阪・関西万博の「持続可能な取り組みに関する表彰」(資源循環部門)で表彰されました

10月12日、象印マホービン株式会社の「マイボトル洗浄機」が、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会(以下「博覧会協会」)が実施した「持続可能な取り組みに関する表彰」の【資源循環部門】で表彰されました。
今回の表彰は、大阪・関西万博来場者の行動変容を促し廃棄物を削減する先進的な取り組みを表彰することで、その成果がレガシーとして会期後も社会に広がっていくことを目的としています。
当社はマイボトルとキャップを約 20 秒で洗浄できるマイボトル洗浄機を開発。万博会場内に 10 台設置し、隣接する給水機と合わせて利用することで、飲料容器のリユースを促進し、ペットボトルなどのリデュースを目指しました。今回は、「マイボトル洗浄機」万博会場モデルで共同開発を行った株式会社中農製作所、株式会社スタッフとの共同受賞となりました。
「マイボトル洗浄機」授賞理由(博覧会協会コメント)
マイボトルを持ち歩かない理由のひとつとなっている「洗浄の面倒さ」という課題を解決し、マイボトルの一層の利用を促すものであり、評価されました。廃棄ペットボトルの削減に寄与するマイボトルの携帯が、大多数の人の日常的な行動として定着するには至っていない状況の中、人々の行動変容を促す万博会場での多くの洗浄機や給水機の設置は万博のレガシーとして記憶されるでしょう。今後も広く社会に発信し、市中での展開につながることが期待されます。
※博覧会協会のプレスリリースはこちら
※マイボトル洗浄機の特設サイトはこちら
今後も当社では、マイボトルのある豊かで心地よい暮らしの実現に向け、邁進してまいります。