ステンレスマグに熱い飲み物を入れた場合は、やけどをする恐れがありますので、下記の点を必ずお守りください。
-
本体を振らないでください。
本体内の圧力が上がり、飲み物がふき出たり、せんセットが破損して飛び散ることがあります。 -
ステンレスマグはマホービンの断熱効果により、熱い飲み物を入れても本体の外側は熱くなりません。
飲む際には本体を急に傾けないでゆっくり飲んでください。 -
乳幼児の手の届くところには置かないでください。また、小さなお子様には使用させないでください。
-
自動車走行中は飲まないでください。
やけどをしたり、車内や衣服を汚す原因になります。また運転者の場合、運転への注意が散漫となり、非常に危険です。 -
自動車専用の缶ホルダーを使用する場合は以下のことをお守りください。
- 飲み物を飲むとき以外は、せんセット(キャップ)を確実に閉めてください。
本体が倒れたり、傾いたときに飲み物がこぼれることがあります。 - 本体が缶ホルダーに安定しておさまることを確認してから使用してください。
不安定な状態や確実におさまっていない状態で使用すると本体が倒れることがあります。 - 缶ホルダーはあらかじめ強度を確認してから使用してください。
強度が十分でないと缶ホルダーがはずれたり破損することがあります。 - 市販の缶ホルダーは据え置き型を使用してください。
ウインドーやエアコン吹出口に取りつける吊り下げ型は缶ホルダーがはずれる場合がありますので使用しないでください。
-
熱いやかんを飲み口や肩部(口がね)に触れさせないでください。
転倒することがあります。
以下はスクリューせんタイプ →イラスト<A>のみ
- せんセットは確実に閉めて使用してください。
- せん・キャップ・せんパッキン・飲み口パッキンは必ずつけた状態で使用してください。
以下はワンタッチオープンせんタイプ →イラスト<B>のみ
-
本体内の圧力が上がり、せんセットをはずず際にかたくなることがあります。
そのときは一度キャップを開けたあとに、せんセットをはずしてください。
無理にせんセットをゆるめると、せんセットが勢いよくはずれることがあります。 -
せんセットは確実に閉めて使用してください。また、使用後はキャップを閉じてください。
-
せんパッキンとキャップパッキンは必ずつけた状態で使用してください。
-
傾けた状態や、顔などの近くでキャップを開けないでください。
飲み物が急に出たり、飛び散ることがあります。