LIFE
2022.01.31
「マイボトルに入れてください」と言ってみよう
「TO GO」や「テイクアウト」などと表記がないお店でも、こちらから聞いてみると持参したボトルにドリンクをサーブしてくれるお店が意外とあること、知っていますか? ※撮影時のみ、マスクを外しています。 ※新型コロナウイルスの感染状況に応じて一時的にサービスを中止している場合があります。

実はとても簡単。マイボトルでのテイクアウトはこんな感じ
①ドリンクを選ぶ
②注文時に「マイボトルに入れてください」と一言
③お会計してマイボトルを手渡したら
④おいしいドリンクが入ったマイボトルを受けとり
⑤至福の時間をおたのしみください
カフェなどでマイボトルにドリンクサーブしてもらうことは、地球にやさしいことをしている心地よさも、ずっと飲みごろの温度で楽しめる嬉しさも、急いで飲みきらなくても自由に行動できるアクティブさもあるうえ、お店によっては割引サービスを受けられることもあり、いいこと尽くし。ぜひあなたもはじめてみませんか。
※新型コロナウイルス感染対策の一環として、持参したステンレスボトル表面をアルコールで消毒するお店が増えています。
お店の方に話を聞いてみました!
ドリンクサーブを始めたきっかけは、よく来てくださるお客さまから「マイボトルに入れてもらえませんか?」と言われたことでした。始めてみたらお客さまとのコミュニケーションも生まれますし、少しでも環境にとっていいことができているという実感もあり、心地いいですね。これからはお客さまにより気軽に「マイボトルに入れてください」と言っていただけるよう、こちらからもはたらきかけていきたいと思っています。
マイボトルにドリンクをサーブしてくれる近隣のカフェが探せる 「給茶スポット」もぜひご活用ください
はじめは確実にドリンクサーブしてくれるお店で頼んでみたいという方は、「給茶スポット」をチェック! 現在地付近のドリンクサーブ(給茶)してくれるお店を簡単にお調べいただけます。
KNOW MORE
今回の撮影は東京・恵比寿にあるポディウムカフェで行いました。