ZOJIRUSHI

2024年度 第2回 活動レポート
関市立桜ヶ丘小学校

2024年6月28日、
岐阜県 関市立桜ヶ丘小学校にて
第2回ユメセンサーキットが開催されました!
夢先生は元アーティスティックスイミング選手の箱山愛香さん!

活動の様子

ゲームの時間

ゲームの時間は、箱山さんと子どもたちが手をつないで、全員の歩幅を揃えるゲームを行いました。全員の歩幅を揃えるのは、想像以上に難しく、何度も試行錯誤しながら取り組みました。
途中の作戦会議では、どうすれば成功できるのか、子どもたち同士で意見を出し合いながらも、箱山さんの話にしっかりと耳を傾けている姿がとても印象的でした。

トークの時間

トークの時間では、箱山さんのお話の中で3つ大事なポイントがありました。
1つ目は、「夢を持つことの大切さ」です。夢を持って頑張る人の周りには、自然と一緒に頑張る仲間が集まってくるからです。
2つ目は、「とにかくたくさんの“好き”を見つけることです。」今、夢を持っていなかったとしても、自分が好きなことの中に夢へのヒントが隠れているかもしれないからです。
3つ目は、「人と環境への感謝」です。人への感謝はもちろんですが、自分の好きなことを続けられる「環境」へも感謝の心を忘れないことが大切です。
子どもたちは、箱山さんの3つの大事なポイントを真剣な表情で聞いていました。

「夢の教室」を終えて、
担任の先生と子どもたちに
インタビュー

夢の教室で印象に残ったことは
何ですか?
お話を聞いて、これから夢をかなえるためにやってみようと思ったことはありますか?

5年1組

(左から)杉下先生、東さん、近藤さん
東さん
将来の夢:保育園の先生

箱山さんの「周りが全国大会を目指すなら、私は世界を目指す。」という言葉に感動しました。

近くの公園にいって、子どもたちと沢山触れ合いたいです。

近藤さん
将来の夢:鉄道写真家

箱山さんの「環境にも感謝」という言葉が印象に残りました。

鉄道の事をさらに詳しくなれるように勉強したり、鉄道模型で写真を撮る練習もしていきたいです。

杉下先生

実際に夢をかなえた箱山さんのお言葉はすごく重みがありましたし、目を輝かせて話を聞く子どもたちの姿がとても印象的でした。そして授業の後すぐに、子どもたちは教室の中で積極的に前向きな言葉を発するようになるなど、意識と行動が変わりました。

5年2組

(左から)杉山先生、猿渡さん、小椋さん
猿渡さん
将来の夢:幼稚園の先生

箱山さんの「夢は好きなことの中に隠れている」という言葉です。

自分より下の学年の子たちにも優しく接したり、誰にでも親切にしたいです。

小椋さん
将来の夢:プロ野球選手

「夢を明確に」という箱山さんのお言葉です。

仲間やコーチそして野球をできる環境に対して、感謝の気持ちを言葉で伝えていきたいです。

杉山先生

一緒に身体を動かすことで、子どもたちが箱山さんの魅力に惹かれていくことが分かりました。
箱山さんが話してくださったご自身の経験は、子どもたちが自分の未来を考えるきっかけとなり、 私自身では語り切れない言葉で、夢の大切さが伝わったと思います。

夢先生プロフィール

箱山愛香
(はこやまあいか)

長野県出身。小学2年生の頃にアーティスティックスイミングを始め、長野日本大学高等学校2年時には、世界ジュニア選手権にも出場しました。高校卒業後は日本体育大学に進学し、大学1年時にFINAシンクロワールドカップ日本代表メンバーに選出。中国・広州で開催されたアジア競技大会に出場し、チームで2位。大学3年時にはロンドンオリンピックに出場し、チームで5位入賞という成績を収めました。大学卒業後は地元・長野市の栗田病院に所属しながら競技生活を続け、2016年のリオデジャネイロオリンピックではチームで銅メダルを獲得しました。現在は、講演活動・企業研修・イベントゲストなどの活動を通じて、アーティスティックスイミング・アスリートとしての経験を発信しています。

ご不明な点は、下記フリーダイヤル、
FAX、電子メールにて
お問い合わせください。

お問い合わせ先
(ユメセンサーキット事務局)

〒550-0004
大阪市西区靱本町1丁目11番7号
信濃橋三井ビルディング2階
TEL:0120-717-080(平日10:00~17:00)
FAX:06-6445-2288
mail:yumesencircuit@asakonet.co.jp