TOPICS

トピックス

プロジェクトの近況やイベント情報、
コラムなどをご紹介します。

NEWS

2023.12.21

「マイボトルで未来を変える」共創プロジェクト始動 ~3社共同で、マイボトルの利用促進に向けた実証実験を開始~

日鉄興和不動産株式会社、象印マホービン株式会社、ストーリーライン株式会社の3社は共同で、「マイボトルの利用促進に向けた実証実験」を2023年12月20日~2024年2月29日の期間実施いたします。

READ MORE

NEWS

2023.10.11

象印マホービン株式会社 × 関西大学 産学連携でマイボトル利用促進活動を展開

象印マホービン株式会社と関西大学は、産学連携で使い捨てプラスチックごみ削減に向けたマイボトルの利用普及を推進

READ MORE

NEWS

2023.08.02

成蹊大学と「SDGsに貢献する!マイボトル普及率向上プロジェクト」を実施

象印マホービン㈱東京支店と成蹊大学がマイボトルの普及に向け、産学連携で「SDGsに貢献する!マイボトルの普及率向上プロジェクト」を実施しました。

READ MORE

NEWS

2023.06.06

『ZOJIRUSHI MY BOTTLE CLOAK』の実証実験店舗を拡大

『ZOJIRUSHI MY BOTTLE CLOAK(象印マイボトルクローク)』の実証実験を大阪市北区のQoFFEE by rio coffee、兵庫県芦屋市のRIO COFFEE 芦屋本店にて実施します。

READ MORE

NEWS

2023.03.23

高校生向け教材「マイボトルがエコな理由」の提供を開始

象印マホービン株式会社では、学習指導要領においてSDGsや環境に関する指導の必要性が高まる中、高校生向けに開発した、日常からサステナブル活動に取り組むきっかけになることを目指した教材「マイボトルがエコな理由」の無償提供を開始しました。

READ MORE

NEWS

2023.03.17

「おおさかマイボトルパートナーズ マイボトルデザインコンテスト2022」の象印賞5点が決定

象印マホービン株式会社は、大阪府が取り組む「おおさかマイボトルパートナーズ」主催の「マイボトルデザインコンテスト2022」に協賛しました。応募されたたくさんの作品の中から入賞作品が決定し、「象印賞」5点も発表されました。

READ MORE

NEWS

2023.03.13

「マイボトル洗浄機」が大阪・関西万博CDCプログラムに選抜されました

3月7日、2025年の大阪・関西万博の運営参加特別プログラム「Co-Design Challenge」に当社の「マイボトル洗浄機」が選定されました。

READ MORE

NEWS

2023.03.06

小笠原諸島「BONIN ISLAND JAZZ」イベント開催

東京都にある自然世界遺産、小笠原諸島で行われた音楽フェス「BONIN ISLAND JAZZ」。実行委員の方々が象印の「MY BOTTLE IS A BATON」の理念に賛同し、環境プロジェクトを発足。イベントで出るごみを減らすことに成功しました。

READ MORE

NEWS

2023.03.01

堺市役所食堂で「ZOJIRUSHI MY BOTTLE CLOAK」の実証実験を開始

2023年3月から「ZOJIRUSHI MY BOTTLE CLOAK」の実証実験を大阪府堺市の市役所にある食堂「森のキッチン」にて実施します。

READ MORE

もどる
製品情報

PRODUCT

製品情報

一覧を見る
マイボトルを持って、万博へ行こう! top