おにぎりはすごい。
誰がつくってもおいしいのがすごい。
何を入れてもおいしいのがすごい。
そんなおにぎりのすごさを、
ごはんをとことん愛する
ZOJIRUSHIが、
世界にむけて
発信することにしました(ドキドキ)。
ONIGIRIをガブリとほおばれば、思わず
と声がでる。
そんな楽しさの輪を、国内外で食に携わる方々と協力しながら、
広げていきたいと考えています。
そしてその活動の総仕上げは、2025万博会場にて。
日本各地のみならず、海外の食材ともコラボしたなおにぎりを
世界に向けてお披露目予定。
乞うご期待!です。
47都道府県を旅しながら、
おにぎりを通して
日本の温かさと
食べる喜びを発信する
菅本香菜さん。
その菅本さんと一緒に、
全国6エリアで
ワークショップを
開催しながら「日本のおにぎり」を
再発見する活動をレポート。
昆布(岩本)、鮭(坂本)
万博をきっかけに、様々な方と一緒におにぎりを創る機会を頂いています。みんなの想いが詰まった”楽しい”おにぎりを、ぜひご賞味あれ!(岩本)
各地域を訪れてみたくなるような、魅力溢れるおにぎりをお届けしていきたいと思います。皆さん、万博店舗でお待ちしてます!(坂本)
梅干し
和歌山県みなべ町は、「南高梅」誕生の地です。梅干しの酸っぱさは、疲労感の軽減に効果的です。ここで、冷めても美味しい料理をご紹介します。梅干しを入れてお米を炊きます。種を除いて軽く混ぜ合わせ、おにぎりにすると美味しいです。
http://www.town.minabe.lg.jp/ume_kanko/01/03/2013091100663.html
煮ぼうとう
おにぎりって自分の好きな具材で食べられるのいいよねぇ~!ふっかちゃんは梅干し、鮭、おかか、からあげ、深谷ねぎ味噌、ブロッコリー、色々大好きだけど、煮ぼうとうをなんとかおにぎりの具材にできないかなぁ~Y(o≧ω≦o)Yにゃは
TANSUIKABUTSU×TANSUIKABUTSU☆いぇ~いY(o☆ω☆o)Y
https://www.fukkachan.com/
(魅力発信ポータルサイトURL)
土佐あかうしのローストビーフ
高知県の中山間地域、「水で活きる」土佐町で持続可能な農業、特に美味しい米づくりを実践している組織です。現在、地域で新しい食品加工施設を整備し、美味しいおにぎりの具として召し上がっていただく商品開発の取組みを進めています。高知県で飼育されている貴重な「土佐あかうし」を使った具材を提供させていただく予定となっていますのでご期待ください!
アルペンマカロニおにぎり(スイスのおにぎり)
プロジェクトでスイスのおにぎりを試食したところ、その味は信憑性があり、感動しました。その風味はまさに本場の味わいで、食べるたびにスイスの美しい風景を思い浮かべます。スイスネックス・ジャパンは、教育、研究、イノベーションの分野で、スイスの大学や研究機関、スタートアップ企業の国際化に助力し、知識やアイデア、才能ある者たちの国際交流を積極的に支援しています。スイスの知識と専門性を活かし、日本との交流を深めていきます。
ORA外食パビリオン「宴〜UTAGE〜」へのご出展ありがとうございます!また2025年大阪・関西万博を一緒に盛り上げて行けること、心より嬉しく思います。
日本の主食であるお米を、日本の食の素晴らしさを、世界へ、未来へ発信して頂けることに感謝いたします!
万博を一緒に盛り上げていきましょう!
よろしくお願い致します。
ターフェルシュピッツおにぎり
ターフェルシュピッツは、牛肉を茹でたコンソメスープと、その肉にすりおろしリンゴに西洋わさびを混ぜたものと、ピューレ状のほうれん草を付け合わせたウィーン料理です。この複雑な要素をおにぎりにするという、前代未聞のプロジェクトにワクワクどきどきでしたが、本来の料理の味に近く、不思議に白米に合うおにぎりにしていただき、大変感謝しております。歴史的に様々な国や文化の要素が土着の料理文化と融合した、現在のオーストリアの食文化を表したかのうようなおにぎりを是非ご堪能下さい!当商務部はオーストリア企業をサポートし、その製品・技術などを日本に紹介しています。
ADVANTAGE AUSTRIA Tokyo
(オーストリア大使館商務部)
https://www.advantageaustria.org/jp/Startseite.ja.html
瀬産の塩※
※かつて日本一の生産量を誇っていた瀬戸内海沿岸の香川県坂出市で、昔ながらの製法で作られた塩。
香川大学創造工学部の学生で構成されるおむすび研究室です。香川県はうどん以外にも海の幸から山の幸まで様々な美味しい食材がたくさんあります!僕たちの活動やおむすびを通して、香川県の美味しい食べ物や地域の魅力を知っていただけると嬉しいです!
ずっと鮭です(直川)ぜったい梅です(郭)やっぱりおかかです(谷村)
本プロジェクトのネーミングとステイトメント作成のお手伝いをいたしました。万博という絶好のチャンスをいかして、日本のおにぎりを世界のONIGIRIにしましょう!会場ではいっぱい食べます!
しゃけ、おかか、ツナマヨ、
卵黄の醤油漬け、カリカリ梅
「ONIGIRI WOW!」のWEBサイトの企画デザインを担当しているチームです。このプロジェクトを通して、おにぎりのすごさ、楽しさ、おいしさを再発見しました。そんなおにぎりのWOW!な感動を、一人でも多くの方に、そして世界にも届けられるWEBデザインを目指します。大阪万博では、日本と世界の魅力的な具材を包んだおにぎりが誕生するそう。どんなWOW!なおにぎりに出会えるかを楽しみに、ぜひ何度でもこのサイトを訪れてみてください!
象印マホービン株式会社は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて、一般社団法人 大阪外食産業協会のパビリオンに出店し、当社最上位モデルの炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げたごはんで作るおにぎりを販売することが決定しています。大阪・関西万博では、会場を訪れる世界中の方々に向けて、「日本のおにぎり」と「世界のおにぎり」の2つのテーマで数種類ずつ販売します。それぞれ自治体や企業・団体などと共創し、おいしさだけではなく、楽しさや驚きを感じていただけるようなおにぎりのメニューを開発していきます。今後随時更新予定です。