今月のレシピ
7月のレシピ 鯛の冷やし茶漬け
ワンポイントアドバイス
調理時間:30分(炊飯時間は除く)
★アツアツご飯は夏にはちょっと。これなら、いくらでも食べられそう!
★魚は温かいものにだしをかけましょう!
★冷や飯を使うときは、温めなおして冷ましてから!
★だしは濃い目に取るのがコツです!
材料(4人分)
ごはん
2合分
1尾
小さじ1程度
A だし(昆布・かつお)
3カップ
しょうゆ
小さじ11/2
小さじ1
小さじ1
焼きのり
適量
わさび
適量
 
作り方

※画像をクリックすると拡大表示されます。

1

ご飯を普通に炊き、冷まします。

2

昆布とかつおで合わせだしをとります。

3

鯛はうろこと内臓を取り出し、両面にしっかり塩をふりかけ、しばらくおきます。

4

小さめの鍋にAを入れ、ひと煮立ちさせてから冷まします。濃い目のお吸い物くらいの味つけにします。

手順4
5

鯛の表面の余分な水分を拭き取り、両面をこんがりと焼きます。

6

ご飯を器に盛りつけ、鯛の身をほぐしてのせます。

手順6
7

Aをかけ、薬味をのせます。

   
ページトップへ
左ナビ(ダミー)