
キッチンやインテリアに馴染むマット調デザイン。
ファミリーからパーソナルまで幅広いシーンで活躍するシンプルミキサー。
小松菜やほうれん草などの葉物野菜を細かくカットし、
氷などの硬い材料もパワフルに粉砕。
なめらかで口当たりの優しいスムージーが作れます。
重さはガラスの約半分※1なので注ぐときやお手入れの負担を軽減。1Lの大容量容器でスムージーをたっぷり作れます。
POINT
出しっぱなしでもキッチンやインテリアに馴染みやすい、光沢を抑えたマット調のシンプルデザインです。
1Lの大容量サイズながらも、容器の底を絞った形状とし、刃と容器側面のスペースを狭めることで、混ざりにくい葉物野菜も刃が効率よく捉え、少量の食材でも口あたりなめらかなスムージーを楽しめます。
※3 約160gの食材を想定。小松菜とりんごのスムージー3人分の食材490gより算出。
ふたロックと容器ロックが正しくセットされるまで作動しない。誤作動を防ぐ、着脱スムーズな安全ダブルロック構造。
ミキサー容器とブレード部は回すだけで簡単に取りはずし可能。また、ブレード周りの囲いをなくしたことで、ブラシが入りにくい刃周りも隅々までお手入れができます。
※4 本体を除く
ミル機能つきミキサーは、コーヒー豆のミルにも対応。ふりかけ、ドレッシング、ソースなど多様な使い方も可能です。
CLOSE
デザインは、最近の家電デザインの潮流を踏襲した、光沢を抑えたマットな質感が特徴です。
また、メモリなどの表示も必要最低限なシンプルです。そのため、キッチンのインテリアに馴染みやすいデザインだと思います。
ミキサー容器とブレード部分は回すだけで簡単に取りはずしができる構造であること。そのため、刃の掃除がとてもしやすいです。
ズボラな私にとって、掃除が楽なことは長く使う上で大切なポイントなので、喜ばしい限りです。
ミキサーは大容量1Lサイズ✨先日はたっぷりのポタージュ作りでも活躍してくれました💪
もちろん少ない量でも綺麗に粉砕してくれるのでちょっとしたソース作りなどにも使えます。
カボチャスープ作り。裏ごししなくても超なめらかで濃厚なスープが簡単にできた〜😋
マットなブラックカラーとシンプルなデザインは、どんなキッチンにもスッキリ馴染みそう✨
手作りケチャップを作ってみました!作り方は材料をミキサーに入れて、用途に合わせて選べる3つのモード(HI、LO、FLASH)からHIを選択して粉砕。
鍋に移し、煮詰めるだけです。ミキサーのセットが簡単でロック構造も充実していたので安心して使うことができましたよ✌️
キッチンに象印のミキサーが仲間入りしました🙌
嬉しかったのが、コーヒー豆などが挽けるミル容器付きなところ。実はミキサーと同じくらいコーヒーミルもずっと欲しかったので、この機能にはテンション上がりました!
やっぱり挽きたてのコーヒーはおいしいですね❤️
本体の素材もマットな質感で、キッチンのインテリアにも馴染んで嬉しい😆
毎日、挽き立てのコーヒーを味わいたいから、ミル容器も大活躍中🙌
キッチンに馴染みやすいお洒落な家電なのに機能も負けず劣らず、ミキサーの役割に加えミルの機能付き◎
珈琲豆もダイヤル1つで一瞬で粉々に🙌
品番 | BM-SS10 ブラック(-BA) |
---|---|
希望小売価格 | オープン価格 |
容量(L) | ミキサー 1.0、ミル0.2 |
消費電力 | 225W |
外形寸法 幅×奥行×高さ | 15×15×36.5(ミル使用時 13×15×27) |
質量(約Kg) | 1.9(ミル使用時 1.6) |
電源コード(m) | 1.0 |