みんなで協力し合ってゴールを目指そう!

「夢の教室」前半35分はゲームの時間。ゲームが始まる前には、アシスタントの法師人さんから水分塩分補給の大切さについてお話がありました。ウォーミングアップの後、クラスで1つのチームになって、鬼役の法師人さんからクラスの仲間を守るゲームにチャレンジ。作戦タイムでは、中嶋さんと一緒にユニークな作戦を思いつき、見事クリアすることができました。
ゲームの時間の最後には、中嶋さんから「最後の作戦は、先生1人では思いつかなかったよ。みんな意見を出し合っていい作戦を思いついたよね。これからも協力し合っていろんなことにトライしてみよう。」とアドバイスがありました。

ゲームの時間のあと、
みんなで冷たいスポーツドリンクを飲みました!

F1ドライバーのお父さんを追いかけてレースの世界へ!

「夢の教室」後半55分はトークの時間。中嶋さんのこれまでの体験談を聞いたり、みんなの夢について一緒になって考えました。授業のはじめに中嶋さんのレースの様子が映像で紹介され、はじめてF1の世界に触れる子どもたちは興味津々のようでした。

中嶋さんがレースの世界に入ったのは小学5年生の頃です。F1ドライバーとして活躍していたお父さんの影響で、鈴鹿サーキットのレーシングスクールに入りました。小さい頃から遊園地のゴーカートなど乗り物に乗るのが好きで、当時はぼんやりと大きなレースに出られたらいいなあと考えていたそうです。

スクールに通い始めて最初の2年は練習を重ね、中学に入学してから本格的なレースに出場しました。その後も中嶋さんは練習を重ねてスキルアップし、高校生の時にはゴーカートの全日本選手権に出場することができました。この頃には、レースの最高峰、F1レースに出場することが中嶋さんの大きな夢となっていました。

F1ドライバーが夢から目標に!

F1ドライバーになるためには、ゴーカートからF4にカテゴリーを変えて結果を出し、F3、F2、F1とランクを上げなくてはいけません。当時全日本のレースで活躍していた中嶋さんは、車のメーカーにサポートしてもらうために、高校2年生の時にオーディションを受けました。100人以上のエントリーの中から30人に絞られ、実技試験などを経て1,2人が選ばれます。中嶋さんはその時、30人には選ばれましたが、実技試験では思うような結果を出せず、受かることができませんでした。この頃、中嶋さんにとって夢だと思っていたF1の世界はまだ現実的なものではなく、実現するために何をするべきか明確なビジョンがつかめずにいました。

もう一度オーディションを受けようと決めた中嶋さんは、本当に自分が何をしたいのか、そのためにどんな努力をするべきなのかよく考えました。時速約300kmで走行する車を運転するために必要な体力をつけるためのトレーニング、多くの外国のスタッフとコミュニケーションをとるための英語の勉強など、自分に必要なことを見つけてトライするようになりました。こうして、F1ドライバーという遠い夢は現実的な目標になり、ついに翌年、高校3年生の時に中嶋さんは見事オーディションに合格し、4輪レースの世界にデビューすることができました。

大切なのはやめないこと、続けること

4輪レースの世界に入った中嶋さんは、順調にF4からF1まで階段を上がり、23歳の時にF1ドライバーになることができました。しかし、F1レーサー2年目の年は思うように結果が出せず、チームから解雇されてしまいました。中嶋さんは、他のチームにもF1に乗せてもらえるよう掛け合いましたが、自分を戦力としてくれるチームは見つかりませんでした。それでも1年間はトレーニングを継続し、レースに出られるように準備をしていました。諦めない気持ちと練習の積み重ねのおかげで、中嶋さんはようやく日本国内のレースに出られるようになりました。

その後、フランスで開催される「ル・マン24時間」という耐久レースに出るチャンスが巡ってきました。F1と同規模の大きなレースで、中嶋さんも高いモチベーションで大会に挑みましたが、トップを走っていたのにゴール目前で車体が故障してしまい、優勝することができませんでした。「ル・マン」に賭ける気持ちが大きかった分、中嶋さんはとてもショックを受けたそうです。それでも、中嶋さんは7年間もの間、「ル・マン24時間」に出場し続け、昨年見事優勝し、耐久レースというカテゴリーで世界一を取ることができました。

オーディションに落ちたことや、F1のチームで解雇されたこと、「ルマン・24時間」でなかなか勝てなかったことなど、うまくいかないことがたくさんありました。それでも夢が叶ったのは、新しい夢を見つけチャレンジし続けた中嶋さんだからこそなしえた、努力の賜物です。中嶋さんは、今も速く走れるようにチャレンジし続けています。
トークの時間の最後には、「みんなにとって大事なのは、自分の力で考えること。夢を叶えるために、人にやらされるんじゃなくて、自分で何ができるか考えて努力することで夢が近づいてくるから、夢に向かって頑張ってね!」というメッセージが中嶋さんから子どもたちへ送られました。