EXPO ONIGIRI
万博おにぎり:世界のおにぎり
ムケッカおにぎり


ブラジルの食文化
多くの人種が共存しているブラジルは多様な食文化が混ざり合い、さらに気候風土によって様々な特徴を持ちます。北部ではトロピカルフルーツやココナッツミルク、川魚がふんだんに使われた料理が多くあり、ムケッカもその一つです。一方、南部では牛肉やソーセージを長い串に刺したシュラスコなどのバーベキュー文化が栄えています。また、世界に流通しているコーヒー豆の約3割がブラジルで生産されており、世界一を誇ります。現地では小さなカップに深煎りした豆を濃く抽出し、コーヒーと同じくらいの量の砂糖をたっぷりと加えて飲むカフェジーニョなど甘く濃厚なコーヒーが親しまれています。

ムケッカ
魚介をトマトとココナッツミルクで煮込んだ北部地方の郷土料理です。水を全く加えず、食材から出た水分のみで煮込むコクのある魚介シチューのような味が特徴です。また、味付けや名称が地域によって異なりカピシャーバやバイアーナとも呼ばれています。





















ブラジルについて
ブラジルは南アメリカに位置する連邦共和国です。熱帯雨林が広がる北部には世界最大の流域を持つアマゾン川が流れています。また、2万人以上が出場するリオのカーニバルには、サンバを奏でる打楽器隊やダンサーによる華やかなパレードが開かれます。