EXPO ONIGIRI
万博おにぎり:世界のおにぎり
ロックラックおにぎり


カンボジアの食文化
カンボジア料理は一汁一菜が基本になっており、野菜や果物、魚を使ったシンプルながらも栄養バランスの良い食事が特徴です。また、雨季に大量の雨が降るため、水を多く必要とするインディカ米が多く栽培され、主食として食べられています。料理の主な味付けにはココナッツミルクやスパイス、ライム、魚醤などの発酵調味料が多用され、酸味がアクセントになっていることが多いです。一方でハーブやパームシュガーなどを使用した甘味のある料理も数多くあります。カンボジア料理は、タイ料理に比べて辛味が少なくベトナム料理ほど香草を使わないため、日本人が比較的食べやすいという特徴もあります。
ロックラック
一口大に切り分けた牛肉を、魚醤やトマトソースをベースにした甘辛いタレで焼き上げた肉料理です。トマト風味のごはんの上に目玉焼きと漬け焼きした牛肉、生野菜などが添えられていることが多く、ブラックペッパーとライムソースをかけて食べられています。





















カンボジアについて
カンボジアは、東南アジアのインドシナ半島南部に位置する立憲君主制国家です。クメール建築の最高傑作とされているアンコールワット遺跡群は、世界文化遺産に登録されています。また、東南アジア最大の湖のトンサップ湖には多くの淡水魚が生息しています。