EXPO ONIGIRI
万博おにぎり:世界のおにぎり
鴨のリエットおにぎり


フランスの食文化
世界三大料理の一つとされるフランス料理には、ソースが欠かせません。ソースには味付けだけでなく、料理に彩りを加え見た目を華やかにする役割もあります。有名なソースの例として、ホワイトソースを牛乳で伸ばしたベシャメルソースや、ブイヨンとトマトソースで作られるエスパニョールソースなどが挙げられます。エスパニョールソースは、煮詰めるとおなじみのデミグラスソースになります。また、食事と一緒にワインも楽しまれることも多く、ブドウの栽培に適した気候のフランスでは、豊富なワインの種類からマリアージュを見つけて食事を楽しむ、というのもフランスならではの楽しみ方です。

鴨のリエット
伝統的なペースト状の保存食で、加える塩の量によって保存期間が変わるのが特徴です。昔は豚肉を保存するために作られていましたが、今ではガチョウや魚など、様々な食材が使われています。塩気の強い料理なので、少しずつパンに載せて食べるのが一般的です。





















フランスについて
フランスは西ヨーロッパに位置する人口約6837万人の共和制国家です。首都パリは古くから残る街並みの美しさと活気ある華やかな芸術文化があることから、「花の都」と呼ばれ親しまれています。また、西ヨーロッパ最大の農業国でもあり、主要食糧のほとんどを国内で賄えます。