EXPO ONIGIRI
万博おにぎり:日本のおにぎり

福岡鯖のぬか炊きおにぎり

福岡のおにぎりと言えば明太子を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、ONIGIRI WOW!でご提供するのは江戸時代から広まったという福岡県北九州市の郷土食『ぬか炊き』です。青魚をぬか床で炊き込むという、全国的にも珍しい料理なのですが、ぬか床が青魚の臭みを取り除き、発酵によるうま味やほのかな酸味を加えてくれます。

今回使用しているぬか炊きは地元でも人気の『宇佐美商店』さんのもの。3代目である宇佐美雄介さんの祖母が嫁入り道具として持参した“百年床”を守り繋いでぬか炊きを作っています。うま味やコクを感じられるしっかりした味のぬか炊きはご飯との相性抜群!お米の甘さを引き立ててくれます。ぜひお試しください。

宇佐美商店さんもお店を構える、小倉駅近くの『旦過市場』には、ぬか炊き以外にも福岡の郷土を感じられる飲食店や惣菜店などが数多く並んでいます。“北九州の台所”とも呼ばれている市場にも足を運んでみてくださいね。

旅するおむすび屋
おすすめの旅先情報!

門司港レトロ
明治初期に開港し、一時は日本三大港の一つとして数えられ、重要な国際貿易の拠点となっていた門司港。今でも明治から昭和にかけての建造物が残っていて、北九州市の代表的な観光地のひとつです。名物は焼きカレーとバナナの叩き売り。ぜひ景色と共にお楽しみください。
長浜鮮魚市場
「魚の美味しいまち・福岡」を支える博多の台所。午前3時から1時間程度、せりの見学も可能です。施設内には飲食店もあり、新鮮で美味しい魚を朝から食べられるので朝食場所としてもおすすめ。
EXPO ONIGIRI 万博おにぎり 販売メニューはこちら