EXPO ONIGIRI
万博おにぎり:世界のおにぎり
サチカブルマおにぎり


トルコの食文化
トルコは多様な地形と気候の影響から地域によって食文化も様々です。西部の温暖な地域ではオリーブオイルを使った料理が多く、緑豊かな北部ではトウモロコシが多く食べられています。また、南部は乾燥した気候から農業より牧畜が盛んで肉料理が多いのが特徴です。代表的なトルコ料理であるケバブは、回転式グリルで焼いた肉を薄くスライスして食べるドネルケバブをはじめ、肉の部位や調理法によって100種類以上もあります。他にも、ユネスコ無形文化遺産であるトルココーヒーはコーヒーの粉と砂糖、水を小さな銅のポットで煮出して抽出する伝統的な淹れ方と深くコクのある味わいが魅力です。

サチカブルマ
羊肉とトマトや玉ねぎ、青唐辛子などの野菜を平鍋で炒めた料理です。肉汁の香ばしさと唐辛子のスパイシーな辛さが特徴でバターライスと軽く混ぜながら食べます。ヨーグルトソースが添えられることもあり、辛みが抑えられさっぱりとした味わいになります。





















トルコについて
トルコは西アジアと東ヨーロッパにまたがる人口約8570万人の共和制国家です。トルコ最大都市のイスタンブールや溶岩遺跡群のカッパドキアなど多くの世界遺産を有しています。また、国花でもあるチューリップの原産地で、陶磁器やタイル、航空機など様々なものにデザインされています。