キャラメルバナナのスコップケーキ
- 調理時間
-
約58分
- カロリー
-
270kcal/1人分
- 対応品番・機種
-
ES-LA30
- 食品分類
-
果物、乳製品、卵、スイーツ
- コース
-
すご技オーブン、レンジ、オーブン
- 使用器具
-
角皿(下段)
材料/直径約23㎝、高さ約4㎝の耐熱ガラス製容器 1皿分(8人分)
- バナナ(正味)
- 2本(240g)
- バター/無塩(室温に戻す)
- 90g
- 砂糖(ふるう)
- 80g
- 卵(室温に戻す)
- M寸1個(50g)
A
- 薄力粉
- 100g
- ベーキングパウダー
- 小さじ1
- ( Aを合わせてふるう)
- くるみ(刻む)
- 30g
<キャラメルソース>
- 砂糖
- 50g
- 水
- 大さじ2
- バター/無塩
- 20g
●直径約23㎝、高さ約4㎝の耐熱ガラス製容器1皿
アルミホイル使用
アルミホイル使用
作り方
バナナは皮をむいて、1本は1㎝幅の輪切りにし、残りの1本は1㎝角に切る
キャラメルソースを作る。
小なべに砂糖と水を入れて中火にかける。
焦げ色がついてきたらなべを動かして、色を均一につける。
火からおろしてバターを加えて混ぜる
●バターを入れた瞬間にキャラメルソースが飛びはねることがあるので注意してください。
1で1㎝角に切ったバナナを2に入れてからめる
ボウルにバターを入れて木じゃくしでクリーム状に練り、砂糖を加えて白っぽくなるまでよくすり混ぜる
溶きほぐした卵を4に少しずつ加えてよく混ぜ、3も加えて混ぜる
5にAを加え、木じゃくしで切るようにさっくりと混ぜる
耐熱ガラス製容器にバター(分量外)を薄く塗り、6を流し入れ、耐熱ガラス製容器の底を軽く数回たたき、生地の空気抜きをする
7にくるみをまんべんなくかけ、1で輪切りにしたバナナをのせる
8を角皿の中央にのせて、下段に入れる
【オーブン/すご技】キーを押し、【すご技オーブン】に合わせる。
設定ダイヤルで【オーブン←レンジ】の表示に合わせる。
【レンジ】【中】【6分】 、【オーブン】【150℃】【48~52分】に合わせて【スタート】キーを押す
●竹串をさして生地がついてこなければできあがりです。
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※調理時間には下ごしらえ・予熱・発酵などの時間は含みません。
※食材の種類、形、量、大きさや使用環境によってできあがりが変わります。
※調理時間には下ごしらえ・予熱・発酵などの時間は含みません。
※食材の種類、形、量、大きさや使用環境によってできあがりが変わります。