焼きいものスティックチーズケーキ
30分タイマー搭載のもの
- 食品分類
-
スイーツ、卵、乳製品、野菜
材料/約18×18cmの型1個分
- 焼きいも(30分タイマー搭載のものに限ります)
- 2本分(400g)
- クリームチーズ
- 200g
- 砂糖
- 80g
- ヨーグルト(無糖)
- 100g
- 卵
- 2個
- レモン汁
- 大さじ1と1/2
土台
- ビスケット
- 100g
- バター
- 50g
※底が抜けるタイプの型をお使いください
作り方
土台作りはビスケットを厚めのポリ袋に入れてめん棒で粉状になるまで叩き、常温に戻したバターを加えて混ぜ合わす。バター(分量外)を薄くまんべんなく塗った型に入れ、しっかり押さえて平らに敷き詰め、冷蔵庫で冷やしておく。
焼きいもは熱いうちに皮をむいてマッシャーなどを使ってつぶす。
クリームチーズ・砂糖・2・ヨーグルト・溶き卵・レモン汁の順に入れ、その都度泡立て器で混ぜ合わせる。(フードプロセッサー使用の場合はさつまいもも潰さず全部入れて混ぜ合わせる)
1に3を流し入れ、空気を抜いて表面をなめらかにし、アルミホイルをかぶせてトレーに載せ、オーブントースターに入れ、220℃、25~30分(生地の表面が乾き始める程度)焼く。
一旦切った後、アルミホイルを外して180℃、8~10分(表面に焼き色がつく程度、竹串を刺して何もついてこなければOK)焼く。
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて1時間ほど冷やし、食べやすいスティック状に切り分ける。
※焼きいもの作り方は取扱説明書をお読みください。
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※調理時間には下ごしらえ・予熱・発酵などの時間は含みません。
※食材の種類、形、量、大きさや使用環境によってできあがりが変わります。
※調理時間には下ごしらえ・予熱・発酵などの時間は含みません。
※食材の種類、形、量、大きさや使用環境によってできあがりが変わります。