ZOJIRUSHI

ご契約者の方、またはお申込みを検討中の方で「夏場はポットを使わないだろうな…」とお悩みの方へ
暑い夏、ポットは出番が少ない
と思っていませんか?
実はこの季節こそ、熱中症対策とした
塩分補給でポットが活躍します。
それ以外でも、服薬時のお白湯や、
油汚れ容器の洗浄用にも。
夏場でもポットの便利な使い方を
ご紹介します。
熱中症対策に!のアイコン 熱中症対策に!

水分ばかりを摂りすぎると身体に必要なミネラル分や塩分が尿や汗で放出されてしまい、脱水症状の原因ともなります。塩分補給しやすい塩昆布茶や梅番茶などをお薦めします。

薬膳茶のレシピはこちら
服薬用に!のアイコン 服薬用に!

服薬前にコップにお湯を注いでおき、冷ましてお白湯にしてから服用します。

殺菌用に!のアイコン 殺菌用に!

歯ブラシ、まな板、食器洗いスポンジなど、細菌が発生するような細かなものに直接注いで殺菌します。

※くれぐれも、やけどにご注意下さい。

料理用に!のアイコン 料理用に!

料理の下ごしらえなどでは、水からではなくポットのお湯を鍋に入れれば調理時間の時短になります。

洗浄用に!のアイコン 洗浄用に!

油を使った後の鍋やフライパンなどの調理器具にお湯を入れれば、油が剥離し易く楽に洗浄できます。

※くれぐれも、やけどにご注意下さい。

これらにより夏場でもポットのお湯を
有効に使うことで、親の生活リズムが
継続してつかめます。
是非、親御様にもお伝えいただき、
毎日の安心を伝えてもらいましょう。
お申込みはこちら お申込みはこちら
ご契約後、最初の1ヶ月は利用料が無料! 初期費用として5,500円をお預かりしますが、
無料期間中に解約された場合は
全額返金させていただきます。
お申込みはこちら

資料請求・お問い合わせについては
お電話でも承っております

携帯もOK 0120-950-555

※祝日、弊社休業日は除く