ZOJIRUSHI

  • 家庭の好みに合わせて。
  • 料理やその日の気分に合わせて。
  • 玄米や雑穀米もおいしく。

わが家炊きメニュー

炊くたびに、ごはんが
わが家好みになっていく。

81通りの炊き方からご家庭ごとの好みの食感に応える「わが家炊き」。
前回食べたごはんのかたさや粘りの感想を回答するだけで、炊き方を微調整し、好みの食感に進化させます。

81通りから“わが家の好み”が見つかる

お客様の声

そんなに変わらないだろうと思っていましたが、
かなり変わることに驚きました!

(30代 男性)

調整に何日かかかりましたが、
硬めが好きな夫とモチモチが好きな私のちょうど間に設定できました!

(30代 女性)

買ってから知った「わが家炊き」機能も面白く、
現在食事の都度家族に意見を聞きごはんの状態をカスタマイズ中です。

(40代 女性)

「わが家炊き」が頭よくて
好みを理解してくれているパートナーみたいなものです。

(40代 男性)

硬さや粘りを好みに合うようにできるので、家族全員で毎日、
炊けたお米の感想を話して翌日の設定をしています。

(40代 女性)

お米の種類を変えた時も感想を入れてわが家の好みにして食べるなど、
使い勝手良く使わせてもらっています。

(30代 男性)

今ではめちゃくちゃ好みのごはんに
炊きあがって大満足です。

(50代 男性)

色々試した結果、わが家炊きがぴったり好みに炊きあがり、
毎日夕食が楽しみです。

(50代 女性)

※個人の感想です
※ZOJIRUSHIオーナーサービス アンケート調査より抜粋

「わが家炊き」の流れ

81通りの食感

象印は銘柄ではなく、家庭の好みに合わせて炊く。

同じ銘柄米で炊いたのに、いつもと違うと感じたことはありませんか。実は同じ銘柄でも産地や
気候によって、食感は微妙に変わります。そのため、象印は「このお米にはこの炊き方」と決めず、
「いまのあなたにはこの炊き方が合いそう」と一緒に好みを探っていきます。

操作手順

前回のごはんの感想を、「かたさ」・「粘り」の項目から選びます。

入力した情報をもとに、食感を調整して炊き上げます。

※画像はNX-AAです。