- TOP>
- STAN. Kitchen>
- 特集>
- 新米ママと赤ちゃんのスタンバイ
Special feature 09新米ママと赤ちゃんのスタンバイ

新しい家族が増えたことに
少しずつだけど
やっと慣れてきた。
何本か生えてきた
小さくてかわいらしい歯。
これからも
元気に育って欲しいから
いろいろな味に触れて
食べることが
好きな子になってほしいな。
これからの
子供の未来に。
STAN.で、
赤ちゃんのスタンバイ。
新米ママと赤ちゃんのスタンバイ
STAN.Kitchenでは、離乳食の始まりから終わりまで、新米ママと赤ちゃんのための、数多くのベビーごはんをご用意しております。
STAN.で新米ママと赤ちゃんのスタンバイ。
-
10倍がゆや野菜単品のペースト等に慣れてきた頃にピッタリの、たんぱく質が
入った初期離乳食です。煮汁の加減で、とろとろ感を調節できます。 -
うまみたっぷりで食べやすい鯛は、初めての魚として使いやすい食材です。
これひとつで、いろいろな栄養素が含まれています。 -
うどんやしらすは、塩分が含まれているので塩抜きして使います。歯茎でカミカミしながら食
べる時期にちょうどよいかたさです。卵の黄身がアクセントになり、飽きずに食べられます。 -
ひじきやだし汁、いろんな野菜の味が活きて、うまみたっぷりです。少しずつ調味料も使う
時期です。初めてのトマトケチャップは、できるだけシンプルなものがおすすめです。 -
カミカミ期にぴったり。楽しみながらかむ練習ができます。
食物繊維が豊富なので便秘がちな赤ちゃんにもおススメです。 -
パサつきがちなサーモンですが、とろみをつけているので食べやすく仕上がっています。
冷凍する場合、とろみがなくなりますので水溶き片栗粉で新たにとろみをつけてください。
おかゆのトッピングとしてもおススメです。 -
バナナの自然な甘みがあるのでデザート感覚で食べられます。
この記事を見た人はこんな記事を見ています