TOPICS
プロジェクトの近況やイベント情報、
コラムなどをご紹介します。
新着記事

2019.11.15
エコプロ
毎年12月に東京ビッグサイトで開催される、3日間で約16万人を動員する日本最大級の環境展示会。
READ MORE

2019.11.08
ロハスフェスタ
「みんなが身近な事から楽しんで始められる、ロハス・エコ」を目指した環境啓発イベント。 2006年から大阪府吹田市の万博記念公園でスタートし、年々その規模を拡大しています。 2019年まで出展していた給茶ブースでは、マイボトルを持参された方に無料でお茶を提供しました。
READ MORE

2019.08.25
給茶スポット in FUJI ROCK FESTIVAL2019 レポート
マイボトルへの想いは雨ニモ負ケズ? ボトルを持ったフジロッカーが象印ブースに集結!
READ MORE

2019.07.15
FUJI ROCK FESTIVAL
フジロックフェスティバルは、毎年7月末に行われる、国内最大級の音楽フェスティバルです。 3日間で約12万人が来場する、自然と音楽をこよなく愛する人たちのフェスティバルで、200組以上の国内外の有名アーティストが同時に10以上のステージに出演します。 象印は2011年より協賛し、2019年まで毎年「出張!給茶スポット」としてマイボトルを持参した来場者の水分補給をサポートしました。
READ MORE

2019.06.27
象印マホービンのステンレスマグが G20大阪サミット(先進国首脳会議)の記念品に
2019年6月に開催されたG20大阪サミットの記念品に、象印マホービンのステンレスマグ(SM-TA36型)が採用されました。
READ MORE

2019.06.12
「マイボトルユーザーにやさしい街おおさか」の実現に向けて大阪府と象印マホービンが連携協定を締結
象印マホービン株式会社は、プラスチックごみ削減や省エネ、猛暑対策など環境関連分野の社会課題の解決と「マイボトルユーザーにやさしい街おおさか」の実現に向けて、大阪府(知事:吉村洋文)との間で、「大阪府と象印マホービン株式会社との連携に関する協定書」を6月11日(火)に締結しました。
READ MORE

2019.04.12
マイ食器・マイボトルを持ってフェスに行こう!
象印は2013年から2019年までNPO iPledgeが取り組む環境対策活動「ごみゼロナビゲーション」の 活動の一つである「マイ食器・マイボトルを持ってフェスに行こう!」をサポート。 全国各地の音楽イベントや環境イベントに「出張!給茶スポット」が開設されました。
READ MORE

2019.04.12
FM802 FUNKY MARKET
M802が主催する大型フリーマーケット。 象印は2006年より協賛し、2019年まで毎年マイボトルを持参された来場者に無料でお茶を提供する、 「出張!給茶スポット」を運営してきました。 象印ステンレスボトルが当たる抽選会も開催し、毎年約4,000名以上の方にご利用頂きました。
READ MORE

2019.04.09
「給茶スポット」がゼロ・ウェイスト認証制度パートナー認定を取得
2006年より取り組んできたマイボトルキャンペーン「給茶スポット」の活動が、特定非営利活動法人ゼロ・ウェイストアカデミー(徳島県勝浦郡上勝町 理事長:坂野 晶)によるゼロ・ウェイスト認証制度におけるパートナー認定の第一号として認定されました。
READ MORE