茶碗蒸し
- 調理時間
-
約1時間15分
- カロリー
-
91kcal/1人分
- 対応品番・機種
-
EL-NS23
- 食品分類
-
卵、鶏肉、魚介
- カテゴリー
-
蒸し調理
- メニュー番号
-
709
だしの味が効いた、なめらかな茶碗蒸しです。
材料/4人分
- 卵
- M寸2個
A
- 塩
- 小さじ1/2
- 薄口しょうゆ
- 少々
- だし汁
- 400mL
- 鶏ささみ(そぎ切り)
- 60g
- かまぼこ(薄切り)
- 40g
- ゆりね(外側から1片ずつはがす)
- 80g
- みつば(3cm長さに切る)
- 少々
● 直径約7.5cm、高さ約7cmの耐熱容器(ふたつき)を4個用意します。
●2人分の場合は分量を半分にしてください。
●2人分の場合は分量を半分にしてください。
作り方
卵はよく溶きほぐし、混ぜ合わせたAを入れて混ぜ、裏ごしする
鶏ささみを電子レンジ(600W)で約1分間加熱する
器に1・2・かまぼこ・ゆりねをそれぞれ4等分にして入れ、みつばをのせて、ふたをかぶせる
●ふたがない容器を使用するときは、アルミホイルを1つずつかぶせてください。
なべを本体にセットし、3を並べて入れ、容器の高さの半分程度まで水(分量外)を注ぐ
メニューを選ぶ
【自動メニューを選ぶ】 → 【カテゴリーで探す】 → 【蒸し調理】 → 【茶碗蒸し】
終了のブザー( メロディー)が鳴ったら、取り出す
●竹ぐしをさし、透明なだし汁が出てくるか確認してください。
●だし汁が澄んでいない場合、5分間ずつ加熱の延長をしてください。
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※調理時間には下ごしらえ・予熱・発酵などの時間は含みません。
※食材の種類、形、量、大きさや使用環境によってできあがりが変わります。
※調理時間には下ごしらえ・予熱・発酵などの時間は含みません。
※食材の種類、形、量、大きさや使用環境によってできあがりが変わります。