ちまき風ごはん
※炊飯ジャーの本体で調理をするレシピではありません。
- 食品分類
-
豚肉、ごはん
材料/1人分
- 雑穀ご飯(炊いておいたもの)
- 200g
- 豚バラ薄切り肉
- 50g
- 干ししいたけ
- 小1枚
- 桜エビ
- 大さじ1
- 甘栗
- 2個
- うずらの卵(水煮)
- 2個
- 白ネギ
- 5cm
- しょうが
- 1/2片
- しょう油
- 大さじ1
- 水
- 大さじ2
作り方
熱したフライパンで、1cm幅に切った豚バラ肉を、中弱火でこんがり脂が出るまで炒める。
干ししいたけをキッチンばさみで細かく割り入れ、しょう油を加える。
桜エビを手で細かくして入れ、みじん切りにした白ネギ、しょうがを加える。
雑穀ご飯を入れ、甘栗とうずらの水煮を丸ごと加え、全体が混ざったら、水を入れて、フタをする。
【ポイント】 水を入れることで、全体をふわっとさせる。
弱火で、2~3分蒸らしたら、出来上がり。
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※調理時間には下ごしらえ・予熱・発酵などの時間は含みません。
※食材の種類、形、量、大きさや使用環境によってできあがりが変わります。
※調理時間には下ごしらえ・予熱・発酵などの時間は含みません。
※食材の種類、形、量、大きさや使用環境によってできあがりが変わります。