焼きシュウマイ
- カロリー
-
40kcal/1個分
- 対応品番・機種
-
EP-FS30
- 食品分類
-
豚肉、野菜
- 使用器具
-
たこ焼きプレート
たこ焼きプレートなら包む手間がなく、簡単に焼きシュウマイが作れます。
材料/21個分
- 豚ひき肉
- 200g
A
- 酒
- 大さじ1
- オイスターソース
- 大さじ1/2
- 砂糖
- 大さじ1/2
- ごま油
- 大さじ1/2
- しょうが(すりおろし)
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ1/2
- 玉ねぎ(みじん切り)
- 1/2個(100g)
- 片栗粉
- 大さじ1 1/2
- サラダ油
- 適量
- シュウマイの皮(8cm角)
- 21枚
- コーン(缶詰)(水気を切る)
- 42個(約15g)
- グリンピース(缶詰)(水気を切る)
- 21個(約10g)
- お湯
- 50mL
●使用器具:たこ焼きプレート、ふた
作り方
豚肉にAを加え、粘りが出るまでよく混ぜる。粘りが出たら、玉ねぎ・片栗粉を加え、さらに混ぜ合わせる
たこ焼きプレートにサラダ油を薄くひき、シュウマイの皮を穴に合わせて底につくように敷き詰める
2に1をスプーンなどで詰め、コーン、グリンピースを軽く埋め込むようにのせる
穴に入らない余分なシュウマイの皮を内側に折り込み、表面を平らに整え、ふたを取った状態で目盛を【】に合わせ、約8分焼く

たこ焼きプレートに湯をまわし入れ、ふたをした状態で、約2分焼く
ふたを取って、水分がなくなるまで加熱する
・このレシピは、予熱は必要ありません。
・調理後、取り出す際は竹串などを使用して取り出してください。
・調理中はふたやふたつまみが熱くなっているので、やけどに注意してください。
・ふたを取るときは、ミトンなどを使ってください。
・ふた裏面についた水滴が落ちることがありますので、ふたを取るときは注意してください。
・調理後、シュウマイの底が丸いため、お皿にのせた際に安定しないことがあります。
・ふたを取ったあとはシュウマイの底の焼き色を見ながら調理を行い、焼き上がったものから取り出してください。
・調理後、取り出す際は竹串などを使用して取り出してください。
・調理中はふたやふたつまみが熱くなっているので、やけどに注意してください。
・ふたを取るときは、ミトンなどを使ってください。
・ふた裏面についた水滴が落ちることがありますので、ふたを取るときは注意してください。
・調理後、シュウマイの底が丸いため、お皿にのせた際に安定しないことがあります。
・ふたを取ったあとはシュウマイの底の焼き色を見ながら調理を行い、焼き上がったものから取り出してください。
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※調理時間には下ごしらえ・予熱・発酵などの時間は含みません。
※食材の種類、形、量、大きさや使用環境によってできあがりが変わります。
※調理時間には下ごしらえ・予熱・発酵などの時間は含みません。
※食材の種類、形、量、大きさや使用環境によってできあがりが変わります。