QUESTION
05
普段STAN.の自動調理なべはどのように
置かれていますか?
こだわり等あれば教えてください。
カウンターキッチンの上
カウンターキッチンの上に置いております。
しまい込んでしまうと出して使うのが億劫になりそうなので出しっぱなしにしているところ、また同じSTAN.シリーズの電動ポットと並べることで、統一感を出しているところがこだわりです。
(東京都在住 T・Tさん)
すぐ目に入る場所
キッチンのよくみえるカウンターの上に置いています。
すぐ目に入る場所にあることで、インテリアとしても癒されますし、今日は自動調理なべのレシピで作ろう!という安心感にも繋がっています。
(鳥取県在住 C・Yさん)
目の前にあれば無駄な動きをしなくて良い
炊飯器の横で、STAN.の前にはまな板を置いています。ご飯を炊くスイッチを押した後、まな板で必要な野菜、肉を切り、そのままSTAN.へほうり込めるように近くに置いています。目の前にあれば無駄な動きをしなくて良いので楽です。
(愛知県在住 M・Fさん)

QUESTION
06
STAN.の自動調理なべを使ってみて
気に入っている点・嬉しい点などはありますか?
パック調理ができるのが便利
パック調理ができるのが便利。週末に作り置きで冷凍することが多かったので、2種のおかずができるのは便利。保温機能があるので、夫が帰りが遅いときも、適温ですぐ食べることができる。
お昼に作ってしまうことが多いので、帰ってからすぐ予約調理したものを子供に出せるのがいい。
(岐阜県在住 R・Aさん)
洗う必要のあるパーツが少ない
デザインが美しいので使っていて気分がいいです。
また中の蒸気・水分が後ろのトレイに流れ出るところが、利用していてストレスがなく、更に洗う必要のあるパーツが少ないのも嬉しいです。
(東京都在住 T・Tさん)
無理なく作れるように
疲れていて何もしたくない日、以前は調理するのを諦めてレトルトや冷凍食品、惣菜を買ったりしていました。
STAN.がきてからは、切って入れればいいという手軽さから、カレーやポトフなど一品で夕飯がOKなものを無理なく作れるようになりました。5歳の息子も一緒に自動調理なべに野菜や調味料を入れてくれたり、お手伝いにもぴったりで有難いです。
(愛知県在住 H・Nさん)
ホーローなべ
洗う部品が少ない事は嬉しいです。洗う蓋、なべ、水受けの3点も毎回の事なので、簡単に洗えることがとても気に入っています。あとなべがホーローなのが凄い気に入ってます。専用の蓋も付いているので冷ましたら冷蔵庫に入れられて、お皿やタッパーに入れ替えなくてよいのでめちゃくちゃ便利です。
(愛知県在住 M・Fさん)
親子の時間が作れている、自分の時間も増えた
時短料理が出来ることで、親子の時間が作れていることと、キッチンに立つ時間が減ったことで自分の時間も増えた事が嬉しいです!精神的にも余裕ができました。洗い物も少なくて時短!レシピ集の中からあらかじめ献立を決めて買い出しに行くので時短!時短最高です。
(鳥取県在住 C・Yさん)

QUESTION
07
STAN.の自動調理なべを日常で使用してから
何か変化はありましたか?
躊躇していた食材も購入するように
まだ子供が小さく、夕方の料理をするタイミングでぐずりがちなので、材料を放り込むだけで料理が完成するこちらの製品を使い始めてからは心に余裕が出るようになりました。
また週末にはスペアリブや骨付きもも肉など、煮込み時間の長さから購入するのに躊躇していた食材も購入するようになりました。
普通の鍋で煮込む時とは異なり、素材の味をしっかりと引き出すことができ、食材も柔らかく口当たりが良くなるので満足しています。
(東京都在住 T・Tさん)
親子共々笑顔が増えた
親子時間が増えたことです!
料理中はキッチンに立っている時間が長く、子どもに声をかけられても「ちょっと待っててねー!」と言ったり、トラブルが起これば調理を中断したりと、時間がかかることもしばしば。。
今では事前にミールキットを用意し、帰宅後スイッチを押すだけなので、その間、子どもと過ごす時間が増えて、親子共々笑顔が増えました!
かけがえのない時間をありがとうございます!感謝しかないです。
(鳥取県在住 C・Yさん)
心の余裕が出来ました
余裕が出来ました。夕飯の準備中に子供にテレビを見せることが多かったのですが、一緒に遊ぶ余裕ができたり、余裕のない日でもSTAN.があるから夕飯もなんとかなるか、と思えることが多くなりました。心の余裕から、気持ち子供にも優しくなれる気がします。
(愛知県在住 H・Nさん)
時短で毎日が楽に
とにかくスタートボタンを押したら、ほったらかしにできるので、他のことができる時間が出来たことです。
子供をお風呂に入れたりも出来るし、もう一品作るにも早くとりかかれて時短になっていて毎日が楽になりました!
(愛知県在住 M・Fさん)

QUESTION
08
これからのSTAN.に期待すること
もっとレシピが増えたら嬉しい
いつもレシピを見ながら、たくさんの料理に挑戦しています。もっともっとレシピ数が増えて、和洋中様々な物ができればと思います!
パック調理も一日の献立を一気に作れたら助かるので、同時にできるレシピが増えれば嬉しいなと思いました。
(鳥取県在住 C・Yさん)
もっと早く知りたかった
下の子が離乳食を終える時期に頂いたので、離乳食も作ってみたかったです。そもそも、自動調理鍋で離乳食が作れるのも知りませんでした。もっと早く知れていればよかったです。
(愛知県在住 H・Nさん)
簡単な作りやすいレシピを増やして欲しい
簡単な料理のレシピを増やして欲しいです。今はレシピ見て作る事ができるので、凄く時短になるので助かってます。レパートリーを増やしたいですが、時間があまり取れないので他にも作りやすいレシピがあると嬉しいです。
(愛知県在住 M・Fさん)
