ステンレスボトル(コップつき)に熱い飲み物を入れた場合は、やけどをする恐れがありますので、下記の点を必ずお守りください。
- 熱い飲み物を入れた直後に、中せんのボタンを押し※1)、急に傾けて注いだときに、飲み物が勢いよく出たり、飛び散ることがあります。
熱い飲み物を入れて注ぐときは、本体を急に傾けずにゆっくりと注いでください。 - 傾けた状態や、顔などの近くで中せんのボタンを押さないでください※1)。
飲み物が急に出たり、飛び散ることがあります。 -
本体を振らないでください。
本体内の圧力が上がり、飲み物がふき出たり、中せんが破損して飛び散ることがあります。 -
本体から直接飲まずに、必ずコップを使用してください。
-
本体内の圧力が上がり、中せんをはずず際にかたくなることがあります。
そのときはボタンを押したあとに※1)、中せんをはずしてください。
無理に中せんをゆるめると、中せんが勢いよくはずれることがあります。 -
乳幼児の手の届くところには置かないでください。
また、いたずらには十分注意してください。 -
中せんは確実に閉めて使用してください。
また、使用後はスイッチを押し、注ぎ口を閉めてください。 -
中せんパッキンは必ずつけた状態で使用してください。
-
熱いやかんを肩部(口がね)に触れさせないでください。
転倒することがあります。
※1)中せんは飲み物を注ぐ時にボタンを押すタイプとスイッチを引き出すタイプの二通りがあり、上記本文はボタンを押すタイプで記述しています。